2022年9月28日水曜日

【梅ヶ島温泉郷まつり】開催のお知らせ

静岡の梅ヶ島温泉です。2022年10月30日(日)10:30〜15:00「新田温泉黄金の湯」にて【梅ヶ島温泉郷まつり】が開催されます。★「餅つき」やります!★「利き温泉」やります!★バラエティに富んだ「ライブステージ」!★「地場産品」の「屋台村」が出ます!★絶対ハマる「体験コーナー」も!是非皆さんでおいでくださいね。お問い合わせ:新田温泉黄金の湯電話:054-269-2...

2022年9月27日火曜日

すっかり平常に戻りました。

このたび台風の被害、または台風の影響による被害に遭われた皆さまには、梅ヶ島温泉組合員一同お見舞い申し上げます。こちらも大変でしたが、静岡市清水区では、大規模な断水がまだ続いています。一刻も早い復旧がなされますようお祈り申し上げます。ウメガシマイワシャジン、咲き始めたところもあるようです。写真は清香旅館で咲いているところ...

2022年9月25日日曜日

交通情報です。9月25日 (日) 16:45現在

静岡の梅ヶ島温泉です。県道29号「梅ヶ島街道」蕨野(わらびの)の路肩崩落による通行止めの情報です。本日夕方より、片側交互通行で、自動車が通行できるようになりました。24時間警備員がつき、異音などないかを監視するそうです。異常があれば、また規制することになるとのことですが、今のところ問題ないそうです。梅ヶ島温泉にお泊りのお客様も、延泊してくださり、きょうは無事お帰りになれ、ほっとしています。お客様、関係の皆様、本当にお疲れ様で...

2022年9月24日土曜日

きょう3回めの交通情報です

静岡の梅ヶ島温泉です。県道29号「梅ヶ島街道」では、蕨野(わらびの)というところの2車線の道路で、道路の半分が崩れており、現在通行止めとなっています。道路とともに、電柱も倒れていて、梅ヶ島地区、大河内地区への電気や固定電話回線が止まっています。静岡市役所の担当の方に現場で聞いたところ、道路は、早ければ今日中(9月24日 土曜日)に、自動車片側交互通行で通れるようになるとのことです。遅くとも、明日には通れるそうです。一方の電気と固定電話ですが、現場で中部電力の方に聞いたところ、道路を優先させるため、また、新しい電柱を5本ぐらい立てる必要があるため、いつまでに復旧するとは言えないが、2〜3日以内...

きょう2回目の交通情報です。

静岡の梅ヶ島温泉です。静岡市全域について:国道150号線が、トンネル冠水のため、静岡⇔焼津間が、全面通行止めになっています。大崩海岸を通る旧道も通行止めです。そのため、西の方からは、国道1号線を通ることになります。(東名高速道路は通行止めです)静岡市中心市街地でも、停電しているところが多いようです。マンションなどでは、エレベーターが動かないため、不便になっているようです。梅ヶ島温泉、だけでなく、山間部でも、停電と、固定電話回線が不通になっています。梅ヶ島温泉へは、県道29号「梅ヶ島街道」で何箇所か、通行できなくなっているところがあります。また情報が入りましたら、お知らせし...

通行止めが出ています

静岡の梅ヶ島温泉です。昨日の天気予報よりも、かなり雨が大きかったため、現在、梅ヶ島温泉までの道路、県道29号「梅ヶ島街道」では、何箇所かで通行止めが出ています。また情報が入ったら、更新させていただき...

2022年9月23日金曜日

9月23日(金・祝)お昼時点の天気予報です。

静岡の梅ヶ島温泉です。昨日の予報では、雨はさほど降らないのでは、とのことでしたが、9月23日(金・祝)お昼時点の天気予報は次のようになっています。9月23日(金・祝)夕方から大雨 時間雨量6〜13mm9月24日(土)未明まで時間雨量4〜8mm午後から雨が上がって曇り9月25日(日)晴れときど...

2022年9月22日木曜日

明日からまた三連休・・・・

静岡の梅ヶ島温泉です。明日からまた三連休ですね。明日はお彼岸、秋分の日です。でもまた台風が来るって言われてますね。お天気ナビで予報を見ると、雨はさほどたくさんは降らないようです。金、土、日曜の平均時間雨量が1mmぐらいと出ています。前の台風14号も、そんなに大雨にはなりませんでしたから、今度も期待したいところですね。引き続き、気象情報にご注意くださいね。*写真は昨年10月の、ウメガシマイワシャジン。梅ヶ島温泉の写真...

2022年9月18日日曜日

台風14号の進路は?

静岡の梅ヶ島温泉です。画像は、本日昼12:00時点での進路予想です。前回のように日本海に抜けて行くかもしれませんが、大きな台風なので、雨もかなり降りそうです。お天気ナビゲーターによれば、梅ヶ島温泉では、9月20日(火)未明ごろの雨量が多そうで、午前3:00〜6:00ごろに時間雨量で13mmぐらいになるのではないかとのことです。今現在(9月18日日曜13:30ごろ)もほんの少し降っていますが、きょうは夕方から本降りになるようで、明日の祝日は、一日雨の予報ながら、雨量はさほど多くないということ...

2022年9月15日木曜日

ウェザーニュース今年の紅葉予想

静岡の梅ヶ島温泉です。ウェザーニュースさんより、今年の紅葉情報が出ましたよ。これによると、見頃は11月9日ごろから。落葉は11月24日ごろから。とのことです。ウェザーニュース紅葉情報はこ...

2022年9月14日水曜日

梅ケ島温泉郷へ行こう!キャンペーン♨

静岡の梅ヶ島温泉です。いよいよ今月25日までとなりました梅ケ島温泉郷へ行こう!キャンペーン♨梅ヶ島温泉、コンヤ温泉、新田温泉の各旅館民宿にご宿泊のお客様全員に「くじ」を引いていただき、その場で賞品が当たるという、うれしいプレゼントキャンペーンです。1等:梅ヶ島温泉郷で使える5000円分クーポン(チェックイン当日と翌日有効)2等:梅ヶ島の豪華賞品セット梅ヶ島紅茶、梅ヶ島チャイシロップ梅ヶ島温泉オリジナル無添加せっけん3等:梅ヶ島温泉郷オリジナル入浴剤セット(はずれの方全員にプレゼ...

2022年9月9日金曜日

テレビ番組の告知です。NHKのBSプレミアム

静岡の梅ヶ島温泉です。当公式サイト、 2021年1月15日金曜日の投稿で、雪の中を行く軽トラのこの写真 を掲載していましたが、それがなんと、NHKのBSプレミアムで使っていただけることになりました!『さがせ!幻の絶版車(4)』 という番組です。放送日:9月16日(金)放送時間:午後10時〜10時59分番組では、働く軽トラの紹介という形で、この写真が出てくるそうです。ちなみにこの軽トラは、ダンプカーになっているスズキの軽トラで、ジムニーと同じような、パートタイム四駆車で、写真を撮ったこのときは、スタッドレスタイヤは履かず、軽トラによく使われるオフロードタイヤを履い...

秋まだ深まりませんが

静岡の梅ヶ島温泉です。旅行情報誌や旅行サイトが、紅葉シーズンの特集に、毎年、梅ヶ島温泉を紹介してくださっていて、今年も掲載内容の確認依頼や、問い合わせ先の確認依頼などをいただいています。もうそういうシーズンになったんですね。でも紅葉はまだまだです。例年は11月のいつごろでしょうか? というお問い合わせもよくいただきますが、11月の気温がどうなるかによって、毎年ピークの時期が変わります。11月上旬ということもないわけではありませんし、下旬ということもあります。12月になってもまだ楽しめるということも。今年の11月、気温はどうなるでしょ...

2022年9月2日金曜日

9月初旬のお天気

静岡の梅ヶ島温泉です。梅ヶ島温泉は、午後から雨の予報が出ていますが、今は曇っています。きょうの最高気温は 20℃ と出ています。上着がほしいくらい涼しいです。9月になって、というか、8月の下旬ごろから、だんだん秋の気候に変わってきたように感じています。これからの1週間、最高気温は 24℃ ぐらい、最低気温は 16℃ ぐらいだそうです。台風11号が複雑に動いて、来週は日本海の方へ来るという予報も出ていますね。梅ヶ島温泉は、来週の火曜日(9月6日)ごろから雨になるという予報ですが、今後の天気予報にも気をつけたいで...

2022年9月1日木曜日

梅ヶ島温泉 湯之神社の動画

静岡の梅ヶ島温泉です。 三蛇権現湯之神社を建てたのが良純入道親王。良純は「りょうじゅん」と読みます。 慶長8年(1604年)に後陽成天皇の第八皇子として生まれて「八宮」とも呼ばれ、慶長19年(1614年)に「直輔親王」と名乗られ、翌年の元和元年(1615年)に満11歳で徳川家康公の猶子となりました。 正保2年(1646年)初夏のころに、甲州にいた良純入道親王がご病気を治すため、梅ヶ島温泉を訪れて快癒したと伝わっています。 そして良純入道親王の手によって建てられたのが、この湯之神社です。 詳しくはこちら▶ 湯之神社は、梅ヶ島温泉の温泉街にある「おゆのふるさと公園」の山の少し高いところにあります。梅ヶ島温泉のお湯を守ってくれている湯之神社は、梅ヶ島温泉観光組合のみんなの手によって守り続け...