2022年6月28日火曜日

脇道のドライブ

静岡の梅ヶ島温泉です。


県道29号線「梅ヶ島街道」の新田地区から脇道に入って大谷崩に向かう道路です。もちろん全体的によく整備されているんですが、なにぶん山のことで、写真のような穴ぼこができてしまって、その補修がなかなかできないということもあります。

脇道を走るときは、どうかゆっくり、路面に注意しながら運転してくださいね。

2022年6月25日土曜日

ゆっくり涼んでほっとしてください

静岡の梅ヶ島温泉です。


梅ヶ島温泉でも、きょうは暑くなり、お昼ごろで27〜28度ぐらいになりました。

そうかと思って静岡市街地のお天気情報を見てみると、なんと最高気温が33度でした。

雨が降らないと、いよいよ本格的な夏がやってきますね。

せっかくのお休みですから、涼しい梅ヶ島温泉へおいでください。夜もエアコンなしでぐっすり眠れますよ!

2022年6月21日火曜日

アジサイ前線北上中!

静岡の梅ヶ島温泉です。




県道29号「梅ヶ島街道」では、アジサイがお出迎えしてくれる季節になってきました。

現在この街道をアジサイ前線が北上中で、本日現在ですと、大河内地区まではよく咲いています。

梅ヶ島駐在所の近く「湯の森橋」のところは、まだ咲いていませんので、まだまだこれからゆっくり楽しめそうですね。
記事のカテゴリー

2022年6月20日月曜日

安倍峠への林道・・・・

静岡の梅ヶ島温泉です。


梅ヶ島温泉〜安倍峠〜山梨県を結んでいる林道「豊岡梅ヶ島線」ですが、2019年10月12日の台風19号(ハギビス)による法面崩壊以来、ずっと通行止めが続いています。

道路はかなりひどい状態で、まだこの先の難工事がどれほどかかるものかわからないようです。

道路は歩いて通行することも危険ですので、ちゃんとした準備と装備で、登山道を歩いていくしかありません。

2022年6月18日土曜日

よく咲いた年のシロヤシオ

静岡の梅ヶ島温泉です。



今年は梅ヶ島でシロヤシオを見ることができた人は少ないんじゃないかと思いますので、どんな花だったか忘れないように、ちょっと前の写真です。

ちなみに、安倍峠です。
記事のカテゴリー

2022年6月11日土曜日

最新のバスの時刻表

静岡の梅ヶ島温泉です。

静岡駅9番のりば梅ヶ島温泉行き
平日土日祝日
-7:03
-8:33
10:4210:13
12:4212:53
14:2714:53

梅ヶ島温泉発静岡駅行き
平日土日祝日
7:179:27
10:2611:27
13:1113:27
15:3815:26
18:0517:53
所要時間は約2時間です。
静岡駅から終点の梅ヶ島温泉までの運賃は片道1,630円です(現金、ICカードとも)

JR静岡駅前発 梅ヶ島温泉行きのバス

静岡の梅ヶ島温泉です。



静岡市内の路線バスですが、片道2時間、運賃は1630円です。
1日に5往復のみです。時刻表に気をつけてご計画を。

ビデオで聞こえている音は、バスのエンジン音、ではなくて、川の流れる音です。

2022年6月7日火曜日

今年の梅の実

静岡の梅ヶ島温泉です。


先日、以前のものとして梅の実の写真を掲載しましたが、これが今年の、今の梅の実です。

(梅ヶ島婦人会梅園)

2022年6月6日月曜日

関東甲信越が梅雨入り……

静岡の梅ヶ島温泉です。


写真は、梅ヶ島温泉さかやさんの裏にあるシロヤシオです。どうやら今年は裏年で花は咲いていないようです。

テレビの天気予報では、関東甲信越が梅雨入りしたと見られると言ってました。
静岡市はそもそも「どこ地方?」と微妙な位置にありますが、静岡市でも最も甲州に近い梅ヶ島は関東甲信越に入る(?)かもしれませんね。

梅ヶ島温泉の天気予報でも、これから当分は晴れる日が少なそうです。
(きょうは特に寒いです)

2022年6月4日土曜日

下界とは打って変わって別天地

静岡の梅ヶ島温泉です。


朝夕は「寒い!」と感じるほど涼しい梅ヶ島温泉です。

市街地方面ではもうエアコンをがんがんかけてるみたいですが、こちらでは、まだ窓を閉めて布団をかけて寝ないと寒いほどです。

温泉にゆっくりつかった後はぐっすり眠りたい方、おすすめですよ!

2022年6月3日金曜日

夏っぽくなってきました

静岡の梅ヶ島温泉です。


「道路が狭いと聞きましたが、大丈夫でしょうか?」

そんなお問い合わせをいただくことがありますが、大丈夫です。(免許持ってれば)

梅ヶ島温泉までの「梅ヶ島街道」(県道29号線)は、確かに、すれ違いができない狭い箇所がいくつかありますが、写真のように、カーブミラーがこれでもか!!! とついています。

カーブで見通しの悪いところでは、まずスピードを落とし、このカーブミラーを見て対向車がいるかどうか、確認してくださいね。

あと、この季節、道路脇にも草が茂ってきているところがありますので、そういうところでは道路が狭く感じると思います。そのへんも、気をつけてください。