梅ヶ島温泉の公式サイトへようこそ。
「梅ヶ島温泉郷」を代表する梅ヶ島温泉は、古墳時代の応神天皇(3世紀〜4世紀)にもその存在が知られていたという、1700年の歴史ある静岡の温泉です。静岡市を流れる安倍川の源流域、標高約1000メートル、東海道新幹線・在来線の静岡駅から道のりにして45キロメートルの梅ヶ島の最奥に、12軒の旅館・民宿などが集まり温泉街を営んでいます。
「濃い温泉」と呼ばれるのは、山々に囲まれた秘境の地で、どこよりも濃い温泉体験ができる温泉地であるということで、梅ヶ島温泉を訪れるお客様から度々いただくご感想でもあります。
「梅ヶ島温泉郷」の中の「梅ヶ島温泉」とは?

環境省により国民保養温泉地に指定された「梅ヶ島温泉郷」には、4つの温泉地が含まれ、それぞれに歴史や源泉が異なります。
【標高】約950m
【静岡駅から】約45km
梅薫楼(温泉ホテル)
梅の家(日帰り温泉)
湯元屋(日帰り温泉と食事処)
清香旅館(温泉旅館)
泉屋旅館(温泉旅館)
いちかわ(温泉旅館)
湯の島館(温泉旅館)
力休(温泉民宿)
湯の華(温泉民宿)
さかや(予約制日帰り温泉)
【標高】約750m
【静岡駅から】約42km
黄金の湯(日帰り温泉と食事処)
ペンションくさぎ里(温泉民宿)
【標高】約600m
【静岡駅から】約39km
大野木荘(温泉民宿)
志むら(温泉民宿)
こんや銘酒館(温泉民宿)
【標高】約750m
【静岡駅から】約42km
金山温泉(温泉浴場とログハウス)
梅ヶ島温泉 =当サイト
【泉質】アルカリ単純硫黄泉【標高】約950m
【静岡駅から】約45km
梅薫楼(温泉ホテル)
梅の家(日帰り温泉)
湯元屋(日帰り温泉と食事処)
清香旅館(温泉旅館)
泉屋旅館(温泉旅館)
いちかわ(温泉旅館)
湯の島館(温泉旅館)
力休(温泉民宿)
湯の華(温泉民宿)
さかや(予約制日帰り温泉)
梅ヶ島新田温泉
【泉質】ナトリウム炭酸水素塩泉【標高】約750m
【静岡駅から】約42km
黄金の湯(日帰り温泉と食事処)
ペンションくさぎ里(温泉民宿)
梅ヶ島コンヤ温泉
【泉質】アルカリ単純硫黄泉【標高】約600m
【静岡駅から】約39km
大野木荘(温泉民宿)
志むら(温泉民宿)
こんや銘酒館(温泉民宿)
梅ヶ島金山温泉【休園】
【泉質】ナトリウム炭酸水素塩泉【標高】約750m
【静岡駅から】約42km
金山温泉(温泉浴場とログハウス)