梅ヶ島温泉の公式サイトへようこそ。

 「梅ヶ島温泉郷」を代表する梅ヶ島温泉は、古墳時代の応神天皇(3世紀〜4世紀)にもその存在が知られていたという、1700年の歴史ある静岡の温泉です。
 静岡市を流れる安倍川の源流域、標高約1000メートル、東海道新幹線・在来線の静岡駅から道のりにして45キロメートルの梅ヶ島の最奥に、12軒の旅館・民宿などが集まり温泉街を営んでいます。
 「濃い温泉」と呼ばれるのは、山々に囲まれた秘境の地で、どこよりも濃い温泉体験ができる温泉地であるということで、梅ヶ島温泉を訪れるお客様から度々いただくご感想でもあります。

「梅ヶ島温泉郷」の中の「梅ヶ島温泉」とは?

梅ヶ島温泉郷マップ
環境省により国民保養温泉地に指定された「梅ヶ島温泉郷」には、4つの温泉地が含まれ、それぞれに歴史や源泉が異なります。

梅ヶ島温泉 =当サイト

【泉質】アルカリ単純硫黄泉
【標高】約950m
【静岡駅から】約45km
梅薫楼(温泉ホテル)
梅の家(日帰り温泉)
湯元屋(日帰り温泉と食事処)
清香旅館(温泉旅館)
泉屋旅館(温泉旅館)
いちかわ(温泉旅館)
湯の島館(温泉旅館)
力休(温泉民宿)
湯の華(温泉民宿)
さかや(予約制日帰り温泉)

梅ヶ島新田温泉

【泉質】ナトリウム炭酸水素塩泉
【標高】約750m
【静岡駅から】約42km
黄金の湯(日帰り温泉と食事処)
ペンションくさぎ里(温泉民宿)

梅ヶ島コンヤ温泉

【泉質】アルカリ単純硫黄泉
【標高】約600m
【静岡駅から】約39km
大野木荘(温泉民宿)
志むら(温泉民宿)
こんや銘酒館(温泉民宿)

梅ヶ島金山温泉【休園】

【泉質】ナトリウム炭酸水素塩泉
【標高】約750m
【静岡駅から】約42km
金山温泉(温泉浴場とログハウス)

2023年9月21日木曜日

「ようこそ梅ヶ島ガイドマップ」の紹介

静岡の梅ヶ島温泉です。


今月お目見えした「ようこそ梅ヶ島ガイドマップ」の紹介です。

A3サイズで、開くとこのようなマップになっています。
27,000分の1の地図として、距離などがほぼ正確になっているので、梅ヶ島地区全体の位置関係がとてもよくわかりますね。

見どころもわかりやすく、解説文もなかなか詳しく載っているので、これ1枚で梅ヶ島通になれそうです。

車で来られる方だけでなく、バス停もちゃんと載っています。

梅ヶ島の各旅館や日帰り入浴施設で配布しています。静岡市の観光案内所などでも入手できるようになると思います。

2023年9月15日金曜日

まだまだ色づいてきたとは言えませんが、秋ですね。

静岡の梅ヶ島温泉です。
このところは、昼間の最高気温が26℃ぐらいということが多いようで、夏真っ盛りのころに比べると、幾分涼しくなってきているようです。



モミジも木によっては色づいた葉を見せてくれるようになりましたけど、、、まだまだ、紅葉が始まったとは言えません。
きっと今年も例年通り?ではないでしょうか。

2023年9月13日水曜日

梅ヶ島温泉郷ヘルスツーリズム研修会が開催されました。

静岡の梅ヶ島温泉です。


観光協議会ようこそ梅ヶ島で、温泉家の北出恭子さんを講師にお迎えしての「ヘルスツーリズム研修会」が開催されました。

温泉の専門家の先生はさすがにすごい情報量で、なるほどと唸りっぱなしでしたが、中でも、梅ヶ島温泉の「肌にぬるぬる度」は全国トップクラスだということ。ほかにも成分のお話などいただいて、全国的に自信のもてる美肌の湯であることを再確認させていただくことができました。

北出先生、ありがとうございました!

北出恭子先生のウェブサイト:https://kitade-onsen.com

2023年9月12日火曜日

ようこそ梅ヶ島ガイドマップ、今月お目見え!

静岡の梅ヶ島温泉です。


この夏の間ずっと制作が続けられてきた「ようこそ梅ヶ島ガイドマップ」が、いよいよ今月、お目見えします。

さて、どんなガイドマップなんでしょう?

・A3両面印刷で、二つに折って、さらに三つ折りにしたもの
・掲載されるマップは、地図として位置や距離がよくわかる
・マップ内の各見どころは詳しい説明文入り
・目的別に、宿泊・日帰り入浴・食事処もすぐ見つかる
・バス時刻表・道路状況・安倍峠状況をスマホで見るQRコード付き

☆表紙の写真は、梅ヶ島固有種「ウメガシマイワシャジン」です。

(デザイン・制作:アドマック株式会社

2023年9月8日金曜日

台風13号は停滞

静岡の梅ヶ島温泉です。


まださほど大きな雨も降らない台風13号は停滞していて、明日朝までには熱低低気圧になるそうです。

お天気ナビゲーターの天気予報によれば、梅ヶ島温泉の明日は、未明まで0〜2mm程度の雨で、朝6時ごろまでには止んで、一日曇りということです。

2023年9月7日木曜日

明日は終日雨の予報です

静岡の梅ヶ島温泉です。


「台風13号 あす東海~関東に上陸のおそれ」という台風情報が出ていますので、明日の天気はずっと雨になるようです。

梅ヶ島温泉の時間雨量は1〜9mm とのことで、ピークは午前10時ごろだそうです。

備えあれば患いなし。十分に気をつけたいものですが、今後の道路情報にもご注意ください。

2023年9月4日月曜日

暑いですが、秋、始まっています。

静岡の梅ヶ島温泉です。


梅ヶ島温泉の日中の最高気温は、このところ、25℃ぐらいということが多いので、まだまだ夏の気温なんですが、それでも秋は始まっているようです。写真のように、色づいたモミジの葉もちらほら見かけるようになりました。
記事のカテゴリー

2023年8月28日月曜日

赤水の滝ライトアップの日程おしらせ

静岡の梅ヶ島温泉です。


気の早い葉っぱが色づき始めて、秋が近づいていることを感じるきょうこのごろです。

毎年紅葉シーズンになると、大勢のお客様が梅ヶ島に上がって見えますが、毎年恒例となりました「赤水の滝ライトアップ」も日程が決まっているのでお知らせします。

11月3日(祝)〜12日(日)

まだ9月にもなってないのに、ちょっと早かったですかね。すみません。

2023年8月21日月曜日

水力発電工事エリアでの道路拡幅工事

静岡の梅ヶ島温泉です。


梅ヶ島街道(県道29号)、住所でいう「有東木」エリアで、水力発電工事にともなって道路拡幅工事が続いています。

写真のように、赤と青だけの信号機、または警備員さんによる片側交互通行となっていますが、静岡県の道路情報を見ると、ここで夜間の時間帯通行止めがあるということになっています。

期日が、明日の8月22日と8月31日となっているので、時間がどうかと電話で問い合わせをしてみましたが、今のところ通行止めの予定はなくなったとのことでした。

また情報が入りましたらこちらでお知らせします。

2023年8月16日水曜日

台風7号、影響はありませんでした

静岡の梅ヶ島温泉です。


心配された台風7号でしたが、こちら梅ヶ島温泉では雨量もさほど多くなく、影響はありませんでした。

静岡市の沿岸部では、昨日、安倍川河口あたりで竜巻が発生し、中島・西島地区で3時間ほどの停電となったほか、車が転倒して怪我をされた方もいたようです。

全国で被害に遭われた地域での一日も早い完全復旧をお祈りいたしますとともに、これから北海道の日本海側を通過していくとのことですので、どうか何事もないことをお祈り申し上げます。

2023年8月14日月曜日

雨量に注意

静岡の梅ヶ島温泉です。(写真はいい天気の日、梅ヶ島温泉の駐車場)


強い台風7号が、明朝紀伊半島あたりから上陸するという予報が出ています。
梅ヶ島温泉のある静岡県を通過するという予報は出ていませんが、日本海に向かってゆっくり進むそうですから、雨量には十分注意したいですね。

台風の影響で、雨雲は東から西へと流れていて、今現在もかなり降っていますが、お天気ナビゲーターの予報によれば、梅ヶ島温泉で雨量の多いのは今夜半ごろまでだということです。

2023年8月11日金曜日

安倍川起点と湯の島砂防ダム

静岡の梅ヶ島温泉です。


静岡県で安倍川起点とされているのが、梅ヶ島温泉近くの湯の島砂防ダムがあるところです。
安倍川は標高約1000メートルのここから約50キロメートル流れて駿河湾に注いでいます。安倍川河口の両岸は、静岡市駿河区の中島というところです。


写真の湯の島砂防ダムは、昭和43年(1968年)3月に完成した長さ59メートル、高さ10メートルのダムですが、ダムといってもせき止めるのは水ではなく土砂で、急な増水があってもこのダムが梅ヶ島温泉の安全を守ってくれています。

湯の島砂防ダムの少し上流側には三段の滝もあります。

2023年8月9日水曜日

温泉、湯滝。【動画】

静岡の梅ヶ島温泉です。



きょうは正午現在の気温が23℃ぐらい、とても涼しいです。
このところ雨も降ったので、湯滝の水量も十分でとても美しい!

明日は晴れる!という予報が出ています。
記事のカテゴリー

2023年8月6日日曜日

黄金の湯の夏休みイベント

静岡の梅ヶ島温泉です。


梅ヶ島温泉から南に3キロメートルほど下ったところにある新田温泉「黄金の湯」の情報です。
夏休みシーズンということで、お子さんたちにも楽しいイベントが用意されています。

8月13日(日)
着ぐるみと遊ぼう、黄金縁日、ファミリーコンサート、木のコロコロ遊び 他

8月19日(土)・20日(日)
滝行day、シャボン玉遊び

8月20日(日)
かき氷早食い大会

8月26日(土)
日影沢金山跡で砂金掘りに挑戦

8月27日(日)
サマージャズライブ

★お問い合わせは:054-269-2615 黄金の湯/黄金の里

2023年8月1日火曜日

エアコンなしでぐっすり!

静岡の梅ヶ島温泉です。


夏本番、お子さんたちは夏休みですね。
暑さが連日続いていますが、標高の高い梅ヶ島温泉は、最低気温が20℃いくかいかないかぐらいで、夜はエアコンなしで涼しくぐっすり眠れますよ。

ホットな夏でも涼しくてほっとする梅ヶ島温泉です。