梅ヶ島温泉の公式サイトへようこそ。

 「梅ヶ島温泉郷」を代表する梅ヶ島温泉は、古墳時代の応神天皇(3世紀〜4世紀)にもその存在が知られていたという、1700年の歴史ある静岡の温泉です。
 静岡市を流れる安倍川の源流域、標高約1000メートル、東海道新幹線・在来線の静岡駅から道のりにして45キロメートルの梅ヶ島の最奥に、12軒の旅館・民宿などが集まり温泉街を営んでいます。
 「濃い温泉」と呼ばれるのは、山々に囲まれた秘境の地で、どこよりも濃い温泉体験ができる温泉地であるということで、梅ヶ島温泉を訪れるお客様から度々いただくご感想でもあります。

「梅ヶ島温泉郷」の中の「梅ヶ島温泉」とは?

梅ヶ島温泉郷マップ
環境省により国民保養温泉地に指定された「梅ヶ島温泉郷」には、4つの温泉地が含まれ、それぞれに歴史や源泉が異なります。

梅ヶ島温泉 =当サイト

【泉質】アルカリ単純硫黄泉
【標高】約950m
【静岡駅から】約45km
梅薫楼(温泉ホテル)
梅の家(日帰り温泉)
湯元屋(日帰り温泉と食事処)
清香旅館(温泉旅館)
泉屋旅館(温泉旅館)
いちかわ(温泉旅館)
湯の島館(温泉旅館)
力休(温泉民宿)
湯の華(温泉民宿)
さかや(予約制日帰り温泉)

梅ヶ島新田温泉

【泉質】ナトリウム炭酸水素塩泉
【標高】約750m
【静岡駅から】約42km
黄金の湯(日帰り温泉と食事処)
ペンションくさぎ里(温泉民宿)

梅ヶ島コンヤ温泉

【泉質】アルカリ単純硫黄泉
【標高】約600m
【静岡駅から】約39km
大野木荘(温泉民宿)
志むら(温泉民宿)
こんや銘酒館(温泉民宿)

梅ヶ島金山温泉【休園】

【泉質】ナトリウム炭酸水素塩泉
【標高】約750m
【静岡駅から】約42km
金山温泉(温泉浴場とログハウス)

2023年3月25日土曜日

雨の週末

静岡の梅ヶ島温泉です。
また寒い週末となりました。


この土日は雨も降って10℃以下となりそうですが、また月曜から暖かくなるようです。

写真のように、梅はまだ咲いているところが多い梅ヶ島です。

2023年3月23日木曜日

ミツバツツジ

静岡の梅ヶ島温泉です。


写真は今横山で咲いているミツバツツジ。葉より先に花が開くこのきれいなツツジの前線も、桜前線とともに北上してきますよ!

2023年3月21日火曜日

3/23(木) 夜間通行止めのお知らせ

静岡の梅ヶ島温泉です。

県道20号「梅ヶ島街道」わらびの温泉付近にて、緊急舗装工事のため、夜間通行止めがあります。

3月23日(木)夜 21:00〜翌朝 6:00
*下記時間は一時的に通行できるそうです。
 22:30〜22:40(10分間)
 0:00〜0:30(30分間)



桜前線がこれから安倍川を上ってきます。

静岡の梅ヶ島温泉です。

静岡市街地で桜の開花となり、気の早い木はもう満開だったりしますが、安倍川沿いの桜前線も、これから梅ヶ島方面へと北上してきます。


中平あたりの山桜。


渡村の枝垂れ桜。

コンヤの里のさくら園の桜は、まだまだといったところ。これからが楽しみですね!

2023年3月18日土曜日

静岡に来たら富士山も見たい!

静岡の梅ヶ島温泉です。


春で暖かくなったので、寒いころに比べると、富士山の見える確率が下がると思われますが、遠方からのお客様には、是非見えてほしいと思います。見えるといいですね!

写真は先週木曜日、3月16日の南安倍川橋(国道150号線)から見えた富士山です。

2023年3月16日木曜日

木曜、金曜は暖か。土日は寒いかも?

静岡の梅ヶ島温泉です。

4年前の2019年3月でしたが、梅ヶ島婦人会梅園で梅まつりが開催されているときに、梅ヶ島温泉で雪が降ったことがありました(写真)。




今年は梅まつりはありませんが、3月も半ばとなって、梅もきれいに咲いています。

きょう木曜日とあす金曜日は、気温が15℃ぐらいまで上がるようで、暖かい朝となりましたが、週末土曜日からは、また気温が下がって、みぞれが降るという予報も出ています。

土日においでくださるお客様には、暖かい服装をお願いいたします。

2023年3月9日木曜日

三寒四温。

静岡の梅ヶ島温泉です。


静岡市街地では20℃を超えるなど、一気に暖かくなってきましたが、こちら梅ヶ島温泉でも15℃近い気温が続いています。

明日の3月10日(金)は、午前中まで雨で昼ごろから晴れの予報が出ていますが、よく晴れた今日と気温は変わらず暖かいという予報です。

この暖かさは日曜ごろまで続いて、来週月曜日からは、また気温が下がるそうです。

早春といえば三寒四温。いい言葉ですね〜。

針葉樹はなにかと脇役?

静岡の梅ヶ島温泉です。




年中みどりで気に留めることの少ない針葉樹ですが、新緑がもえてくるころまで、実は山の主役なのかもしれませんね。

改めて見ると、これもすごく美しいのがわかる、そんな季節です。

2023年3月4日土曜日

梅ヶ島婦人会梅園の梅の花

静岡の梅ヶ島温泉です。



梅ヶ島婦人会梅園の梅の花。今はこんな感じで、まだまだこれからしばらく楽しめそうですよ。

梅ヶ島温泉、きょうお昼の気温は10℃ぐらい。とても暖かな土曜日でした。

2023年3月1日水曜日

暖かな3月になりました

静岡の梅ヶ島温泉です。


曇りがちでしたが暖かな3月1日となりました。
道路の雪はどうですか?というお問い合わせをいただくことがありますが、県道29号梅ヶ島街道には、道路脇にも雪はありません。

写真は数日前、梅ヶ島温泉から安倍峠方面に上りかけた道路ですが、わずかに残ったこの雪もこの暖かさで溶けてしまいそうです。

2023年2月25日土曜日

安倍峠の林道(豊岡梅ヶ島林道)について

静岡の梅ヶ島温泉です。


例年ですと、4月中旬から「冬季通行止め」が終わって開通する豊岡梅ヶ島林道ですが、もう長いことずっと通行止めが続いています。

山梨側から安倍峠を越えて……というこの林道ファンの方は多いのですが、2019年10月12日の台風19号(ハギビス)による法面崩壊以来、まだ工事は続いています。

今年こそ、開通されるといいですね!

梅園の梅の花が咲きはじめています。


静岡の梅ヶ島温泉です。
きょうはまた晴れて少し暖かく感じます。

梅ヶ島婦人会梅園の梅の花も、だいぶ咲きはじめてきています。見ごろも近いですね!

ただ残念ですが、梅まつりが今年も中止になりました。来年こそは開催されるといいですね!

2023年2月24日金曜日

月末から3月にかけてのお天気……


静岡の梅ヶ島温泉です。お天気ナビゲーターの天気予報をご紹介します。

きょうは朝から曇っていますが、明日の土曜日からまたしばらくの間、晴天が続くようです。

日中の気温はずっと10℃未満になるそうで、明け方などの最低気温は氷点下4℃ぐらいまで下がるので、朝方の道路の凍結には十分にご注意くださいね。

3月に入ってから、4日(土)ごろには、また雪が降るかもしれないとのことですが、晴れて日差しがあってくれれば、春らしい暖かさを感じられるんじゃないでしょうか。

2023年2月19日日曜日

梅ヶ島新田稲荷神社

静岡の梅ヶ島温泉です。


梅ヶ島新田の山の上にある新田稲荷神社、その参道の登り口には、こんな赤い鳥居が並んでいます。

毎年3月には、初午祭が斎行されますが、今年も規模を小さくするとのことで、バスでの参列者の募集は行わないとのことです。

初午祭でなくても、新田稲荷神社の急な参道に挑戦して参拝してみてください。難易度としては、久能山東照宮の石段と同じぐらいでしょうか。高低差以上に、一段一段の段差がきつかったりします。

2023年2月10日金曜日

朝から雪になりました。

静岡の梅ヶ島温泉です。


湿った雪が降り、道路にも積もっています。
梅ヶ島地区のコンヤ温泉あたりから上で積もっていますので、上がって来られるお客様には、冬用タイヤ、タイヤチェーンが必要になると思います。

予報では、夜から雨に変わるとのことです。