2018年4月30日月曜日

ゴールデンウィークといえばアカヤシオの季節

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 ゴールデンウィークになってますます暖かくなってきた梅ヶ島温泉です。 きょうは安倍峠の駐車場までドライブして、途中で遠くに見えるアカヤシオの写真を撮ってきました。 コンパクトデジカメの望遠レンズですので、あまりはっきりしませんが、今年はどうやらアカヤシオも例年よりだいぶ早いよう...

2018年4月24日火曜日

平野のお豆腐屋さん

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 梅ヶ島温泉へ向かう安倍街道(県道29号線)の途中、「真富士の里」を過ぎてちょっと来たところに「平野」という街があります。 そこにある「平野の豆腐屋」さん。 「手造り四代」だそうで、大きくておいしいお豆腐を売っています。 ちょっと鬱だなあとか、なんかやる気が出ないなあという時に、「チロシン」というアミノ酸が効果があって、お豆腐(大豆)にたくさん含まれていると聞いたことがあります。 木綿豆腐 270円。大判厚揚げ 300円。あと油揚げなどなど。ぜひ一度食べてみてくださいね。 周辺の観光を案内したパンフレットなども手に入るかも...

2018年4月22日日曜日

帰れまサンデー▶帰れマンデーに変わり全国放送

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。  当組合撮影  テレビ朝日様撮影 テレビ朝日様撮影 昨年10月8日(日)に放送され、今年の2月11日(日)に大好評のため再放送された『帰れまサンデー 見っけ隊!!』の梅ヶ島編は、梅ヶ島や有東木の魅力を余すことなく伝えてくださったとても素晴らしい番組でした。 テレビ朝日様より送っていただいたビデオで拝見しましたが、取材や番組づくりの姿勢に真剣さを強く感じました。 ・・・が、ここ静岡では放送されませんでした・・・ ところがこの4月、良いニュースです。 日曜の夕方ワクで全国放送ではなかった『帰れまサンデー』が、毎週月曜日の夜7時に全国放送されることになり番組名も『帰れマンデー』と変わって、静岡でも拝見できるようになったのです。 その第1回が、4月16日(月)夜7時、3時間スペシャルで放送されましたが、皆さんもご覧になりましたか? 次回は4月23日(月)夜7時。静岡では静岡朝日テレビです。舞台は熊本県・鹿児島県だそうです。 帰れマンデー...

2018年4月21日土曜日

久しぶりの鯉ヶ滝

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 林道が車で通れるようになって久しぶりの鯉ヶ滝です。 というか、車ばっかり乗ってないで山歩きもしなければいけないゾと自分に言い聞かせております。 純金が当たる、金運ボールペンがもれなくもらえる、『安倍の大滝へ行こう! 濃い金運キャンペーン』も開催中ですよ。 詳しくはこちらで...

2018年4月20日金曜日

アカヤシオ、シロヤシオ

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 これは梅ヶ島温泉街のちょっと上の方にあるシロヤシオの新芽です。 去年はどうやらシロヤシオが咲かなかったようなので、今年は楽しみです。 その前に、ゴールデンウィークごろには、安倍峠の方へ行くと、ちょっと遠くから見ることになりますが、優しいピンク色をしたアカヤシオが咲くはずです。 これも楽しみで...

2018年4月19日木曜日

安倍峠のトイレへの給水作業

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 安倍峠までの林道が、今週月曜日から通行できるようになりました。 頂上にある駐車場のトイレも使用可能となりましたが、管理が非常に大変です。 頂上にあるので当然、水が確保出来ないため梅ヶ島温泉の組合員がタンクで運んでいるのです。 往復1時間の作業ですがシーズンには毎日補給しなくてはなりません。 ご利用の皆さまには、是非とも節水していただき、キレイな観光トイレにしていただきたいと存じます。 ドライブでちょっと行ってみるという皆さまには、行く前に温泉街でトイレを済ませてから行っていただけると助かります。 ご協力くださいますよう...

2018年4月18日水曜日

4月の梅園

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 3月に梅まつりが開催された梅ヶ島婦人会梅園の梅の木も、花はすっかり終わって葉が出てきています。 おいしい梅干しになる梅の実の収穫はまだまだこれから、梅雨入りしたころですね。そういえば「梅雨(つゆ)」って、梅の雨って書きま...
記事のカテゴリー

2018年4月17日火曜日

昨日から、安倍峠駐車場まで車でいけますよ

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 昨日4月16日から、林道が安倍峠まで通れるようになったので、峠の駐車場まで行ってみました。 小雨が降っていて視界が悪いんですが、なんだかとっても幻想的な雰囲気。こういう景色もいいですね〜! ...

2018年4月15日日曜日

もうすぐ新緑の季節

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 去年の4月の当サイトの記事をさかのぼって見てみると、「桜の開花」の記事は4月18日でしたから、今年の桜は早かったですね。 梅ヶ島温泉おゆのふるさと公園に渡る湯橋のこの写真は4月8日ですから、それより早く、開花していたことになります。 そして、こんなふうに、新緑でいっぱいになるのも、あと少しですよ。ゴールデンウィークも近いで...

2018年4月13日金曜日

ミツバツツジが見ごろですよ!

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 人気のミツバツツジが見ごろですよ! 人気のわけは、桜のように、葉が出る前に咲くからだそうで、鮮やかでありながらちょっと抑え気味で明るい紫がかったピンクの花がいっぱい咲いていま...

2018年4月12日木曜日

ヤマブキの花言葉は金運!

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 比較的標高の低い所に咲くようですが、梅ヶ島に向かう安倍街道(県道29号線)にも、晩春を染めるヤマブキが満開になっています。(写真は渡村、大河内橋の北側) 調べてみると…バラ科だそうで、英語では「ジャパンローズ」とも呼ばれるそうです。これもまた日本の花なんですね。 それから、花言葉は「金運」だそうです! 梅ヶ島温泉で「濃い金運キャンペーン」をやってるよ〜! と教えてくれてるというわけで...

2018年4月11日水曜日

ちょっと昔のパンフレット

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 梅ヶ島温泉の、ちょっと昔のパンフレットがありましたのでご紹介します。 左上の表紙だけ見ると昭和?と思ってしまいますが、「4月29日が緑の日」となっていますので、平成一桁のころですね。 表紙のモデルさんも風情があっていいですが、その隣にあるイラストマップがとても良い作品だと思い...
記事のカテゴリー

2018年4月10日火曜日

温泉のある油山の桜

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 安倍川沿いで、こちらも温泉のある油山の桜です。おとといの日曜に桜まつりが開催されていました。 しかし桜って、「今だぞ! 見逃すな〜!」みたいに、見頃がさっさと終わってしまって、この季節、なかなか忙しいです...

2018年4月9日月曜日

山々の山桜

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 梅ヶ島温泉に向かってくる梅ヶ島街道(県道29号線)を囲む山々の桜も北上してきました。 これって、紅葉よりきれいか...

2018年4月8日日曜日

コンヤの桜まつり

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 きょうはコンヤの里の桜まつりが開催されました。 3月末には全然咲いていなかったこの桜園の桜ですが、桜たちが桜まつりを知っていたかのように満開です! 山々の桜もきれいですよ〜。そちらは明日ご紹介したいと思い...

2018年4月7日土曜日

山々に山桜

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 今朝の赤水の滝です。山桜が山々に咲き誇っています。 明日はコンヤの桜園で桜まつりが開催されます。3月末にはまだあまり咲いていなかった梅ヶ島ですが、桜まつりは満開で楽しめそうで...

2018年4月5日木曜日

梅ヶ島新田地区の枝垂れ桜

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 桜前線は安倍川沿いに北上中です。 写真は、梅ヶ島新田地区の枝垂れ桜...

2018年4月4日水曜日

大変に古い時代から続く濃い温泉。

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 日本最古の温泉といわれるのは、熊野詣で栄えた和歌山県田辺市本宮町の湯の峰温泉だと言われています。発見は4世紀あるいは2世紀ともいわれていますから、その当時に遺された文献というものは存在しないわけで、歴史書に最初に表れたのは9世紀から10世紀ごろだそうです。 ここ梅ヶ島温泉が文献に表されたのは500年前ごろといわれ、その文献に1200年前には知られていたということが書いてあるそうですが、筆者は見たことがなく詳しいことはまだ調べておりません。 大正2年の『安倍郡梅ヶ島村誌』に「応神天皇のころ」に「黄金湯」の名をいただいたという伝承が記載...
記事のカテゴリー

2018年4月3日火曜日

静岡駅からレンタカーで。

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 安倍峠 静岡駅から45キロメートル、標高千メートルの秘境にある温泉地、それが梅ヶ島温泉です。 静岡駅からバスもありますが1日5本で、安倍峠や大谷崩れなど、梅ヶ島のあちこちを楽しむことはできません。 マイカーで来られれば一番良いのですが、静岡駅近くにはレンタカーの営業所も各社そろっていますので、きょうはそれを一覧にしてみました。 静岡駅近くのレンタカー <南口> 日産レンタカー静岡新幹線口店駿河区南町13-8054-283-4123 トヨタレンタリース静岡 新幹線口店駿河区南町11-6054-286-0100 ニッポンレンタカー静岡駅南口営業所駿河区...

2018年4月2日月曜日

『帰れまサンデー』からプレゼント!

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 昨年の10月8日と今年2月11日の2度も梅ヶ島温泉や有東木を舞台にして放送してくださいました、テレビ朝日さんの人気番組『帰れまサンデー』から、こんな楽しいプレゼントをいただきました! お食事と日帰り温泉の湯元屋の前でご覧になれます。 サンドイッチマンのお二人といっしょに梅ヶ島温泉での記念撮影ができま...

2018年4月1日日曜日

梅ヶ島の桜

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 4月になりました! 梅ヶ島まで来る道中、安倍川沿いの山々の桜も満開のところが多いですが、こちら梅ヶ島の桜はそろそろ咲き始めかなというところです。 写真は、コンヤのさくら園の桜です。まだ開花していない木もありますが、来週の日曜日、4月8日には、ここで桜まつりが開催される予定...