2023年12月31日日曜日

良いお年をお迎えください

静岡の梅ヶ島温泉です。2023年、今年1年も梅ヶ島温泉を大変ご贔屓にしていただき誠にありがとうございました。明日からの新しい年も、皆様にとって最高の年となりますよう、梅ヶ島温泉観光組合一同、心よりお祈り申し上げ...

2023年12月29日金曜日

年末年始の天気予報

静岡の梅ヶ島温泉です。お天気ナビゲーターから、梅ヶ島温泉の週間天気予報を見てみました。12月30日(土)までは晴れ。気温も比較的暖かく、最高気温が9℃ぐらい、最低気温も氷点下1℃ぐらいのようです。大晦日は、さらに暖かくなるようですが、未明には、雪の予報も出ています。元日からはぐっと寒くなって、最高気温が2℃ぐらい。最低気温は氷点下5℃ぐらいだそうです。(3日は雪の予報も出ています)雪は大丈夫ですか〜?というお問い合わせをいただくことがありますが、山梨県で雪が降っていたら、あるいは梅ヶ島温泉も?とお考えになってもいいかもしれません。雪が降る/降らないの境界線ですが、梅ヶ島地区とその下(大河内地...

2023年12月27日水曜日

黒樫沢の滝

静岡の梅ヶ島温泉です。落差15メートルというなかなかに大きな滝です。場所は、県道29号「梅ヶ島街道」を有東木分岐も過ぎて上ってきて、瀬戸橋の手前、砂山がある白鳥建設さんの工事車両用地のあたりから安倍川を見て対岸にあります。滝を身近に見るためには、急流の安倍川に入って渡らなければならないので、危険です。今の季節なら、木々の葉が落ちているので、川越しにも比較的見やすいと思います。詳しい情報はこちら「滝の引力」ウェブサイトhttps://takinoinryoku.com/photo_album/22_3shizuoka/22_251/22_251.h...
記事のカテゴリー ,

2023年12月22日金曜日

湯滝が湯綿で真っ白です。

静岡の梅ヶ島温泉です。梅ヶ島温泉おゆのふるさと公園脇を流れる源泉湯滝です。もうここ数年、岩にこびりついた湯綿がどんどん増えてきて、白くなっています。あたりは硫黄泉の匂いもして、温泉場情緒たっぷり。寒くなってきたので、源泉の岩風呂あたりからは湯気も出てい...
記事のカテゴリー

2023年12月21日木曜日

きょう雪の予報と年末までの気温

静岡の梅ヶ島温泉です。お天気ナビゲーターで梅ヶ島温泉の天気予報を見てみました。きょう12月21日(木)夕方、なんと、雪の予報が出ています。日本海側で雪という全国の天気予報も出ていたので、梅ヶ島温泉もその仲間に入るのかもしれませんね。これからのお天気は、おおむね晴れですが、気温は氷点下が続くことが多くなりそうです。年末31日までの予報としては、最高気温で6℃ぐらい。最低気温はマイナス6℃ぐらいと出ています。どちら様も温かい服装でおいでくださ...

2023年12月20日水曜日

工事中のトンネルの照明

静岡の梅ヶ島温泉です。先日紹介した工事中の「有東木トンネル(仮称)」、中がよく見える写真が撮れたのでまた掲載させていただきます。工事の方のお話だと、トンネルの穴を貫通させること自体は比較的すぐできたそうですが、そこからの工事が時間がかかるんだそうです。もう中の照明がついてきれいで...

2023年12月18日月曜日

冷えてきました!

静岡の梅ヶ島温泉です。今週は、日中でも氷点下だったりするという寒い週になりそうです。今日お昼ごろの気温は4℃ぐらい。もう昼間でもストーブなしは寒いです。これからの1週間ですが、お天気ナビゲータによれば、12月22日(金)以降は昼間もずっと氷点下という予報です。お天気はいいので、日向ならいいかもしれません。その金曜日に向かって寒さが日に日に増してくるという予報になっています。十分に温かい服装でおいでくださ...

2023年12月10日日曜日

【動画】牛妻から梅ヶ島温泉までの全走行

静岡の梅ヶ島温泉です。 県道29号「梅ヶ島街道」、牛妻から梅ヶ島温泉までの全走行を車載カメラで撮影してくださっている動画がありましたので、紹介させていただきます。梅ヶ島街道がどんな道路なのか、狭すぎないか、など、ご心配でお問い合わせをいただくことがありますので、とても参考になる動画だと思いました。Google Maps のストリートビューよりも自然でわかりやすいと思います。なお、撮影されたのは2019年とのことで、現在工事中の箇所がまだなかったりします。あくまでも参考にということでご覧いただきたいと思います。尺は40分以上ありますので、お急ぎの方は2倍速でご覧になるなどしてみてください。作者の孤独な道路さま YouTube チャンネルはこちら▶https://www.youtube.com/@user-vd1rv1vj8s/vid...

2023年12月7日木曜日

工事中の有東木トンネル(仮称)

静岡の梅ヶ島温泉です。県道29号「梅ヶ島街道」を上がってきて、有東木への分岐も過ぎて、道路拡幅工事で片側交互通行をやっているところをもう少し上がってきたところ、「大和田バス停」のあたりで、トンネル工事をやっています。「令和4年度 梅ヶ島温泉 昭和線(有東木トンネル:仮称)道路整備工事」といいます。全長が270メートルぐらいだそうで、開通は来年2024年9月以降となるそうです。すれ違いしにくい狭いところがちょっと長めになっている箇所ですので、このトンネルが開通するとますます通りやすくなりま...

2023年12月4日月曜日

晩秋〜初冬の山里

静岡の梅ヶ島温泉です。晩秋〜初冬の山里の風景といえば、、、ステレオタイプかもしれませんが、やっぱりこれ、柿の木がいい感じですね。梅ヶ島温泉まで車であと5分ぐらいのところにある梅ヶ島新田の風景...

散りゆく季節

静岡の梅ヶ島温泉です。散りゆく紅葉もまた風情があっていいですね〜!中には、まだ葉っぱが色づききっていない木もありますから、あと少し楽しめそうで...

2023年12月1日金曜日

12月1日のおゆのふるさと公園

静岡の梅ヶ島温泉です。12月になりました。お昼の気温は4℃ぐらいでしょうか。散歩に手袋がほしい冷たさですが、おゆのふるさと公園の紅葉は、まだきれいに見られます。散りゆく初冬の風情がまた温泉を誘い...

2023年11月24日金曜日

赤水の滝の様子

静岡の梅ヶ島温泉です。ライトアップのあった今月初旬に比べると、だいぶ色づいてきた赤水の滝周辺の紅葉です。梅ヶ島温泉に上がって来られる途中、是非遊歩道を歩いて赤水の滝もご覧くださ...

2023年11月21日火曜日

まだまだ紅葉まっさかり

静岡の梅ヶ島温泉です。きょうのおゆのふるさと公園です。まだまだ青い葉っぱもありますよ。木枯らし吹かないでずっと楽しみたいで...
記事のカテゴリー

2023年11月10日金曜日

紅葉真っ盛り

静岡の梅ヶ島温泉です。紅葉が見ごろの梅ヶ島温泉ですが、きょうは雨、ということで、昨日の様子です。明日の土曜日は赤水の滝ライトアップの最終日でもあり...

2023年11月5日日曜日

熊出没注意!

静岡の梅ヶ島温泉です。当組合員より情報です。黄金の湯から魚魚の里に渡る橋の近くで、子熊が目撃されました。なるべく単独行動は避けるなどして、ご注意くだ...

2023年11月3日金曜日

紅葉の見ごろが始まった感じです

静岡の梅ヶ島温泉です。きょう祝日はよく晴れて、急に色づいてきた紅葉もきれいです。道路は譲り合いで安全運転をお願いし...
記事のカテゴリー

赤水の滝ライトアップ きょうから11日まで

静岡の梅ヶ島温泉です。いよいよきょうから!毎年恒例となりました赤水の滝ライトアップが始まります。2023年11月3日(祝)〜11月11日(土)時間:17:30〜19:30手筒花火と和太鼓のパフォーマンス 3日(祝) 4日(土) 11日(土)梅ヶ島温泉では紅葉もいい感じに色づいてきていますが、赤水の滝でも期間中にきれいになるといいで...

2023年11月2日木曜日

色づいてきています。

静岡の梅ヶ島温泉です。 紅葉が始まっています。「いつが見ごろですか?」と、一番良い時期をよく聞かれます。寒い日が続いて急に進むこともあり、そうかと思えば、なかなか十分に色づいてこないなあとじらされることもあります。11月であることは、間違いないと思うんですが・・・・予測するのは難しいです...
記事のカテゴリー

2023年11月1日水曜日

ヒキガエル

静岡の梅ヶ島温泉です。ちょっと苦手なんですが、ヒキガエルが道路の真ん中にいたので写真を撮らせていただきました。じっとして動かないので、車に轢かれたら大変だと思って、道路脇にあった木の枝で触って移動してもらったら、元気よく川に飛び込んでくれました。これもまた深まる秋の一コマ、といっていいんでしょ...

2023年10月29日日曜日

紅葉の様子です。

静岡の梅ヶ島温泉です。梅ヶ島温泉の紅葉の様子です。もう山の上はとてもきれいに色づいています。おゆのふるさと公園は、あと1週間ぐらいでしょうか?急に色づいてしまうこともあるので、毎日目が離せませ...
記事のカテゴリー

梅ヶ島温泉郷まつり開催されました

静岡の梅ヶ島温泉です。きょうは、新田温泉黄金の湯で「梅ヶ島温泉郷まつり」が開催されました。梅ヶ島温泉観光組合では、恒例のもちつき。きな粉もちを無料で振る舞いました。温泉のお湯の「利き湯」クイズや、ステージでの演芸も盛り上がっていました。とにかく、おいしいものが、これでもかと販売されるので、ちょっとお金をいっぱい持っていって大人買いをしたくなりま...

2023年10月26日木曜日

2023年10月29日 梅ヶ島温泉郷まつり

静岡の梅ヶ島温泉です。新田温泉黄金の湯で、今年も梅ヶ島温泉郷まつりが開催されます。2023年10月29日(日)★餅つき ★利き温泉 など、内容盛りだくさん。*雨天決行(荒天なら内容変更あり)10:30 静岡吹奏楽団によるオープニング11:05 桂でん平お笑いパフォーマンス11:35 山奥フラダンス12:05 ジージーズのフォークソング12:30 梅ヶ島小中学校による梅ヶ島新田神楽12:55 杉本あきら70年代フォークメドレー13:25 静岡第一学院によるダンス13:50 サトシンのロック・ポップ14:20 利き温泉、かぼちゃ重さ当ての正解発表14:40 梅ヶ島吹奏楽団による吹奏楽15:00...

2023年10月21日土曜日

昼間の鹿さん遭遇が増えてる?

静岡の梅ヶ島温泉です。写真は1週間ぐらい前のコンヤ温泉。その1週間ぐらい前には大谷崩方面でも、鹿の親子が昼間に道路を歩いてました。カモシカではなく、ニホンジカに遭遇するのは夜間がほとんどだったと思うのですが、最近はカモシカ遭遇が減ってきて、大きな鹿さんが増えてるんでしょうか?車で衝突することも、梅ヶ島では珍しくないので、ドライバーの皆さん、どうかお気をつ...
記事のカテゴリー

2023年10月17日火曜日

天気予報から紅葉の見ごろを考えてみました。

静岡の梅ヶ島温泉です。お天気ナビゲータで梅ヶ島温泉の天気予報を見てみました。最低気温が8℃以下で色づきはじめる・・・・・ということで、最低気温の移り変わりを見てみますと。10月18日(水)・・・8℃ぐらい10月19日(木)・・・6℃ぐらい10月20日(金)・・・5℃ぐらい10月21日(土)・・・1℃ぐらい10月22日(日)・・・0℃ぐらい10月23日(月)・・・2℃ぐらい10月24日(火)・・・6℃ぐらい10月25日(水)・・・5℃ぐらい10月26日(木)・・・2℃ぐらい10月27日(金)・・・2℃ぐらい・・・・・だろうということです。なにぶん10日も先のことまで予報を出していますので、当たる可能性、というか、このとおりに気温がずっと下がっていく可能性については、なんともいえないと思います。今までも、気温がこの先どれぐらい下がるだろうと、お天気ナビゲータを見てきたわけですが、そのとおりに...
記事のカテゴリー

2023年10月15日日曜日

新田温泉黄金の湯の街道沿いのモミジ

静岡の梅ヶ島温泉です。新田温泉黄金の湯の街道沿いのモミジが色づいています。山のモミジと違って、よそから来て植えられたものなので、梅ヶ島の紅葉とはシンクロしませんが、それでも秋を感じさせてくれるありがたいモミジ...

2023年10月12日木曜日

梅ヶ島新田のコスモス

静岡の梅ヶ島温泉です。梅ヶ島新田、国交省の出張所の近くにコスモスが咲いています。周りは鹿よけの線が張ってあって電気が通っていますので、触れると危険です。気をつけまし...

大谷崩が晴れてくれませんでした……

静岡の梅ヶ島温泉です。標高約2千メートルの大谷嶺。その南側が日本三大崩れの大谷崩ですが、おととい紅葉はどうかなと思って行ってみたら、ご覧の通り、何も見えませんでした・・・・残念!こちらは3、4年ぐらい前に撮った見事な紅葉の様子です。10月の中旬から下旬ごろが見頃になることが多いと思い...
記事のカテゴリー

2023年10月8日日曜日

平野の橋から望む山々

静岡の梅ヶ島温泉です。平野のお豆腐やさんに寄ったら平野の橋から上流の梅ヶ島の方を眺めてみてほしいと思います。遠くの山まで望むことができて、安倍奥ならではの美しい景色がそこにあります。安倍川の川幅もちょうどいい感じで、両岸の山々のせり出し方が絵に描いたようですよ。 写真を撮った...

2023年10月5日木曜日

ウメガシマイワシャジン関連リンク集

静岡の梅ヶ島温泉です。探せば見つかる?見頃を迎えたウメガシマイワシャジンですが、ネットに関連リンクとして、役に立ちそうなウェブページを集めてみました。風の吹くままに(2006年9月26日)ウメガシマシャジン (8)https://plaza.rakuten.co.jp/kazenofukumamani/diary/200609220000/オクシズ推シ!ニュース(2016年08月22日)梅ヶ島で「イワシャジン」の花が咲き始めました♪https://www.okushizuoka.jp/sp/oshi/news/article/002081.html静岡新聞(2021年10月13日)紫色の花 ...

2023年10月3日火曜日

ウメガシマイワシャジンの季節

静岡の梅ヶ島温泉です。梅ヶ島温泉に梅ヶ島固有種として知られるウメガシマイワシャジンの季節がやってきました。目立たないようにひっそりと咲いているので、見つけられたらラッキーで...

2023年9月27日水曜日

9月末から10月の気温の予報

静岡の梅ヶ島温泉です。最低気温が8℃以下になると紅葉が始まるといわれています。でもそれは一応「始まる」ということなので、一気に色づくためには、さらに最低気温が5〜6℃ぐらまで下がってこないとならないようです。まだ先の予報なので、当たるかどうかわかりませんが、お天気ナビゲーターで梅ヶ島温泉の天気予報を見ると・・・・・最低気温8℃:10月2日最低気温6℃:10月3日・・・・・となっています。当たらないかもしれませんし、そもそも10月上旬から一気に色づいたということは、おそらく、ないんじゃないかと思いますので、期待しないでくださ...

2023年9月25日月曜日

「ようこそ梅ヶ島ガイドマップ」の紹介(3)

静岡の梅ヶ島温泉です。こちらは右側が表紙、真ん中が裏表紙になっています。裏表紙の情報をご紹介します。まず「梅ヶ島へのアクセス図」。自家用車などで来られる方のために、新東名高速道路、中部横断自動車道、東名高速道路などでの道順をわかりやすくまとめています。新東名高速道路「新静岡インターチェンジ」を降りた場合の、梅ヶ島温泉、新田温泉、コンヤ温泉までの距離も掲載されています。「静岡駅前からの路線バス」の情報。しずてつジャストラインという路線バスでの距離、所要時間、運賃が掲載されていて、スマホで時刻表を見るためのQRコードもついています。最後に「静岡県の道路通行規制情報」「安倍峠林道 静岡側」「安倍峠林道...

「ようこそ梅ヶ島ガイドマップ」の紹介(2)

静岡の梅ヶ島温泉です。「ようこそ梅ヶ島ガイドマップ」、その使い方として、最初に開くと出てくるのが、この3つの地図です。左から、梅ヶ島温泉、新田温泉、コンヤ温泉。それぞれに、「宿泊施設」「日帰り入浴専門の施設」「飲食店」「その他のスポット」を見つけることができます。観光協議会ようこそ梅ヶ島に新しく加盟した施設も掲載されていて、梅ヶ島を楽しむために必要な情報がたっぷり入っていま...

2023年9月21日木曜日

「ようこそ梅ヶ島ガイドマップ」の紹介(1)

静岡の梅ヶ島温泉です。今月お目見えした「ようこそ梅ヶ島ガイドマップ」の紹介です。A3サイズで、開くとこのようなマップになっています。27,000分の1の地図として、距離などがほぼ正確になっているので、梅ヶ島地区全体の位置関係がとてもよくわかりますね。見どころもわかりやすく、解説文もなかなか詳しく載っているので、これ1枚で梅ヶ島通になれそうです。車で来られる方だけでなく、バス停もちゃんと載っています。梅ヶ島の各旅館や日帰り入浴施設で配布しています。静岡市の観光案内所などでも入手できるようになると思い...

2023年9月15日金曜日

まだまだ色づいてきたとは言えませんが、秋ですね。

静岡の梅ヶ島温泉です。 このところは、昼間の最高気温が26℃ぐらいということが多いようで、夏真っ盛りのころに比べると、幾分涼しくなってきているようです。 モミジも木によっては色づいた葉を見せてくれるようになりましたけど、、、まだまだ、紅葉が始まったとは言えません。 きっと今年も例年通り?ではないでしょ...

2023年9月13日水曜日

梅ヶ島温泉郷ヘルスツーリズム研修会が開催されました。

静岡の梅ヶ島温泉です。観光協議会ようこそ梅ヶ島で、温泉家の北出恭子さんを講師にお迎えしての「ヘルスツーリズム研修会」が開催されました。温泉の専門家の先生はさすがにすごい情報量で、なるほどと唸りっぱなしでしたが、中でも、梅ヶ島温泉の「肌にぬるぬる度」は全国トップクラスだということ。ほかにも成分のお話などいただいて、全国的に自信のもてる美肌の湯であることを再確認させていただくことができました。北出先生、ありがとうございました!北出恭子先生のウェブサイト:https://kitade-onsen.com北出恭子先生のYouTubeチャンネルは:...

2023年9月12日火曜日

ようこそ梅ヶ島ガイドマップ、今月お目見え!

静岡の梅ヶ島温泉です。この夏の間ずっと制作が続けられてきた「ようこそ梅ヶ島ガイドマップ」が、いよいよ今月、お目見えします。さて、どんなガイドマップなんでしょう?・A3両面印刷で、二つに折って、さらに三つ折りにしたもの・掲載されるマップは、地図として位置や距離がよくわかる・マップ内の各見どころは詳しい説明文入り・目的別に、宿泊・日帰り入浴・食事処もすぐ見つかる・バス時刻表・道路状況・安倍峠状況をスマホで見るQRコード付き☆表紙の写真は、梅ヶ島固有種「ウメガシマイワシャジン」です。(デザイン・制作:アドマック株式...

2023年9月8日金曜日

台風13号は停滞

静岡の梅ヶ島温泉です。まださほど大きな雨も降らない台風13号は停滞していて、明日朝までには熱低低気圧になるそうです。お天気ナビゲーターの天気予報によれば、梅ヶ島温泉の明日は、未明まで0〜2mm程度の雨で、朝6時ごろまでには止んで、一日曇りということ...

2023年9月7日木曜日

明日は終日雨の予報です

静岡の梅ヶ島温泉です。「台風13号 あす東海~関東に上陸のおそれ」という台風情報が出ていますので、明日の天気はずっと雨になるようです。梅ヶ島温泉の時間雨量は1〜9mm とのことで、ピークは午前10時ごろだそうです。備えあれば患いなし。十分に気をつけたいものですが、今後の道路情報にもご注意ください。▶静岡県の道路情報はこちら...

2023年9月4日月曜日

暑いですが、秋、始まっています。

静岡の梅ヶ島温泉です。梅ヶ島温泉の日中の最高気温は、このところ、25℃ぐらいということが多いので、まだまだ夏の気温なんですが、それでも秋は始まっているようです。写真のように、色づいたモミジの葉もちらほら見かけるようになりま...
記事のカテゴリー

2023年8月28日月曜日

赤水の滝ライトアップの日程おしらせ

静岡の梅ヶ島温泉です。気の早い葉っぱが色づき始めて、秋が近づいていることを感じるきょうこのごろです。毎年紅葉シーズンになると、大勢のお客様が梅ヶ島に上がって見えますが、毎年恒例となりました「赤水の滝ライトアップ」も日程が決まっているのでお知らせします。11月3日(祝)〜12日(日)まだ9月にもなってないのに、ちょっと早かったですかね。すみま...

2023年8月21日月曜日

水力発電工事エリアでの道路拡幅工事

静岡の梅ヶ島温泉です。梅ヶ島街道(県道29号)、住所でいう「有東木」エリアで、水力発電工事にともなって道路拡幅工事が続いています。写真のように、赤と青だけの信号機、または警備員さんによる片側交互通行となっていますが、静岡県の道路情報を見ると、ここで夜間の時間帯通行止めがあるということになっています。期日が、明日の8月22日と8月31日となっているので、時間がどうかと電話で問い合わせをしてみましたが、今のところ通行止めの予定はなくなったとのことでした。また情報が入りましたらこちらでお知らせし...

2023年8月16日水曜日

台風7号、影響はありませんでした

静岡の梅ヶ島温泉です。心配された台風7号でしたが、こちら梅ヶ島温泉では雨量もさほど多くなく、影響はありませんでした。静岡市の沿岸部では、昨日、安倍川河口あたりで竜巻が発生し、中島・西島地区で3時間ほどの停電となったほか、車が転倒して怪我をされた方もいたようです。全国で被害に遭われた地域での一日も早い完全復旧をお祈りいたしますとともに、これから北海道の日本海側を通過していくとのことですので、どうか何事もないことをお祈り申し上げ...

2023年8月14日月曜日

雨量に注意

静岡の梅ヶ島温泉です。(写真はいい天気の日、梅ヶ島温泉の駐車場)強い台風7号が、明朝紀伊半島あたりから上陸するという予報が出ています。梅ヶ島温泉のある静岡県を通過するという予報は出ていませんが、日本海に向かってゆっくり進むそうですから、雨量には十分注意したいですね。台風の影響で、雨雲は東から西へと流れていて、今現在もかなり降っていますが、お天気ナビゲーターの予報によれば、梅ヶ島温泉で雨量の多いのは今夜半ごろまでだということ...

2023年8月11日金曜日

安倍川起点と湯の島砂防ダム

静岡の梅ヶ島温泉です。静岡県で安倍川起点とされているのが、梅ヶ島温泉近くの湯の島砂防ダムがあるところです。安倍川は標高約1000メートルのここから約50キロメートル流れて駿河湾に注いでいます。安倍川河口の両岸は、静岡市駿河区の中島というところです。写真の湯の島砂防ダムは、昭和43年(1968年)3月に完成した長さ59メートル、高さ10メートルのダムですが、ダムといってもせき止めるのは水ではなく土砂で、急な増水があってもこのダムが梅ヶ島温泉の安全を守ってくれています。湯の島砂防ダムの少し上流側には三段の滝もあり...

2023年8月9日水曜日

温泉、湯滝。【動画】

静岡の梅ヶ島温泉です。 きょうは正午現在の気温が23℃ぐらい、とても涼しいです。 このところ雨も降ったので、湯滝の水量も十分でとても美しい!明日は晴れる!という予報が出てい...
記事のカテゴリー

2023年8月6日日曜日

黄金の湯の夏休みイベント

静岡の梅ヶ島温泉です。梅ヶ島温泉から南に3キロメートルほど下ったところにある新田温泉「黄金の湯」の情報です。夏休みシーズンということで、お子さんたちにも楽しいイベントが用意されています。8月13日(日)着ぐるみと遊ぼう、黄金縁日、ファミリーコンサート、木のコロコロ遊び 他8月19日(土)・20日(日)滝行day、シャボン玉遊び8月20日(日)かき氷早食い大会8月26日(土)日影沢金山跡で砂金掘りに挑戦8月27日(日)サマージャズライブ★お問い合わせは:054-269-2615 黄金の湯/黄...

2023年8月1日火曜日

エアコンなしでぐっすり!

静岡の梅ヶ島温泉です。夏本番、お子さんたちは夏休みですね。暑さが連日続いていますが、標高の高い梅ヶ島温泉は、最低気温が20℃いくかいかないかぐらいで、夜はエアコンなしで涼しくぐっすり眠れますよ。ホットな夏でも涼しくてほっとする梅ヶ島温泉...