2012年3月20日火曜日

春、到来

今年は雪が少なかったものの、寒い日が続きました。 そんな梅ヶ島にも春がやってきました。 3月18日には「梅まつり」が行われました。 お餅をついています 梅を焼いて梅茶にします 梅コロッケを揚げています 梅ヶ島で作った物を売っています カレーや豚汁なども 梅ヶ島の駿河軍鶏と身延の湯葉を入れた合戦鍋  梅干しの種を飛ばす大会 雨が降ったり、梅が咲ききらないお祭りでしたが たくさんの方に足を運んでいただきました。 ありがとうございました。 4月15日には桜...

2012年3月16日金曜日

春の気配

梅ヶ島温泉もだんだん暖かくなってきましたょ フキノトウも顔をだしやっと山菜の季節になったなぁ って感じます。 梅の花も8分咲き位になっていて 3月18日の「梅祭り」 もちょうど良さそうだなぁって思っていたのですが 天気予報が雨になっていますね・・・^^; まぁ、 雨天決行なので 是非梅ヶ島に遊びに来てください <(_ _)> 次回の更新で梅祭りの光景 をupする予定なので楽しみにしていて下さい...

2012年3月11日日曜日

安倍大滝ハイキングコース 復旧しました!

お待たせしました、安倍大滝ハイキングコース復旧です! 昨年9月の台風の影響で通行困難となっていた大滝ハイキングコースですが、 静岡市の援助により修復が完了しました! 道ごと崩落してしまった箇所。橋をかけていただきました。 丸太橋が流されてしまった箇所。こちらも新しい橋をかけていただきました。  以前よりもずっと歩きやすいコースになったと思います。 今日歩いてみたところ、30分かからずに滝まで到着できました。 毎回そうなのですが、大滝の写真を撮ろうとすると カメラのレンズにすぐ水滴がついてしまい、ほぼ曇った写真になってしまいます… 今...

2012年3月2日金曜日

3月になりまして

   まだまだ肌寒さを感じる今日この頃ですが、梅ヶ島の街道にも梅が咲き始めました。    3月10日には新田地区で《初午祭》が行われます。    今年は4年に1度の”ハマオリ”の年なので、    いつもとは少し違った初午が見ていただけると思います。    また同月18日には大野木地区の梅園で《うめがしま梅まつり》が開催されます。    いろいろな出し物がございますので、興味のある方はどうぞご参加ください。 ...