2024年6月19日水曜日

安倍の大滝 通行止め

静岡の梅ヶ島温泉です。久しぶりの投稿となりまして申し訳ございません。タイトルにも記載しております通り、今月上旬に安倍の大滝に向かう途中の遊歩道が土砂崩れにより通行できなくなりました。山の上部から大きく広範囲に崩れており復旧には数年かかる見込み...

2024年2月25日日曜日

雨の中、大神楽祭が開催されました

静岡の梅ヶ島温泉です。今日は雨でしたが、静岡浅間神社で大神楽祭2024が開催され、梅ヶ島からも梅ヶ島新田神楽の方たちによるチキドンが奉納されました。皆さんお疲れさまで...

2024年2月23日金曜日

梅ヶ島 梅まつりのお知らせ

静岡の梅ヶ島温泉です。2024年3月3日(日)午前9時から梅ヶ島梅園にて「緑茶カフェ&UMEマルシェ」(梅ヶ島梅まつり)が開催されます。緑茶カフェ:茶菓子もついて、高級茶として人気の梅ヶ島茶飲み放題UMEマルシェ:地場産品販売、鹿肉串焼き、梅ヶ島名物「合戦鍋」、キムチなど韓国料理、そばお問い合わせ:梅ヶ島地区センター 054-269-2...

2024年2月16日金曜日

初午祭の日程

静岡の梅ヶ島温泉です。毎年3月に斎行されている梅ヶ島新田稲荷神社の初午祭。静岡市指定無形民俗文化財にも指定されている行事です。今年は4年に一度の浜降りが開催されます。前回2020年は、感染騒ぎの影響を受けて中止されてしまいましたので、今年はなんと8年ぶりとなります。・2024年3月8日(金)〜10日(日)の3日間・浜降り(写真)は9日(土)新田稲荷神社赤鳥居下から11:00に出発し...

静岡浅間神社 大神楽祭2024

静岡の梅ヶ島温泉です。静岡市葵区の静岡浅間神社で「大神楽祭2024」が開催されます。梅ヶ島からは、毎年3月斎行「初午祭」の名物「チキドン」(写真)が登場します。【開催概要】(静岡市ホームページより)◆日時令和6年2月25日(日)13:00~17:30(予定)※終了時間は前後する場合があります。※天候や感染症の流行等により、出演団体の変更または中止となる場合があります。◆会場静岡浅間神社 舞殿(葵区宮ヶ崎町102-1)※静岡浅間神社の駐車場は利用できません。近隣の有料駐車場か公共交通機関を利用してください。◆観覧料無料(全自由300席・先着順)◆プログラム第一部 13:10~15:30 神を迎...

2024年2月15日木曜日

また通りやすくなった梅ヶ島街道です。

静岡の梅ヶ島温泉です。県道29号「梅ヶ島街道」は、ところどころ狭いところがあって、運転技術に自信のない方から心配される声もいただきますが、すれちがいできないようなところは・・・・1.まずゆっくり2.次にカーブミラー3.そして譲り合いとはいえ、道路は広いに越したことはないということで、年々拡幅されてきています。最近では、有東木に行く分岐を過ぎて少し上ってきたところで、このところ工事中が続いていました。狭い道路を広くする工事でしたが、それが最近完成して、写真のようになりました。なにはともあれ安全運転。楽しいご旅行の基本で...

2024年2月12日月曜日

穴ぼこ注意〜!

静岡の梅ヶ島温泉です。これは梅ヶ島新田から大谷崩に向かう道路ですが、ところどころ「穴ぼこ」があったりします。知らずに車で走ると「ガツン!」と来て、タイヤが切れることもあるので、注意しましょう。この道路では、穴ぼこの周りをスプレー塗料で塗ってわかりやすくしてくれています。こんな目印もおぼえておきたいで...

2024年2月6日火曜日

今朝の雪景色

静岡の梅ヶ島温泉です。今朝の様子です。雪が降らないことでは沖縄に最も近いといわれる静岡市ですが、ここ梅ヶ島温泉は別だったりし...
記事のカテゴリー

2024年2月5日月曜日

雪が降っています。

静岡の梅ヶ島温泉です。きょうは雪になりました。お昼ごろの気温も0℃ぐらいでしょうか?予報によれば10センチぐらいは積もりそうだとのことです。上がって来られるには、スタッドレスタイヤやチェーンが必要です。日帰り湯と食堂の湯元屋は、きょうと明日(2月6日)臨時休業...

2024年2月4日日曜日

雨量計の点検

静岡の梅ヶ島温泉です。大谷崩の扇の要(展望台下の駐車場)に行ったら、雨量計の点検が行われていました。国土交通省が設置しているもので、あちこちにあるそうです。雨量と聞くと、雨水を貯めてそれを測るものだけかと思っていましたが、ハイテクなものはレーダ雨量計といって、電波を発信して測るものもあるようです。ここの雨量計は筒型の容器(?)に貯めるタイプのよう...

2024年2月2日金曜日

緑茶カフェ&UMEマルシェ

静岡の梅ヶ島温泉です。梅ヶ島梅園(旧「梅ヶ島婦人会梅園」)では、3月上旬に「緑茶カフェ&UMEマルシェ」を開催予定です。お問い合わせは:054-269-2002開催日が決まりました。2024年3月3日(日)...

2024年2月1日木曜日

砂金採りの様子|動画

静岡の梅ヶ島温泉です。 この動画はポルトガル語なので、ブラジルかと思われますが、砂金を集めている様子が紹介されています。梅ヶ島も大昔はこんなふうにして金を集めたんでしょうか?梅ヶ島地区センターに行くと、砂金を集める昔の道具が保存されていたりします。もちろん、今はもう採れませんので、川を掘ったりすることは絶対にしないよう、気をつけまし...

2024年1月24日水曜日

冷えてます。

静岡の梅ヶ島温泉です。きょうはものすごく冷えました!寒いほど温泉が最高に気持ちいい季節ですが、明日も最高気温で0℃前後という予報です。日中も、道路の凍結は多少あるかもしれませんので、特に日陰になっているところなど、車の運転には十分注意しておいでください。また少しは雪も降るかもしれませんね...

2024年1月23日火曜日

梅のつぼみ

静岡の梅ヶ島温泉です。この冬はわりと暖かいので、梅のつぼみもふくらみはじめています。静岡市街地ではもう咲いていると思いますが、梅ヶ島ではまだこれからが楽しみ...
記事のカテゴリー

2024年1月22日月曜日

移動スーパー

静岡の梅ヶ島温泉です。毎週1回来てくれる移動スーパー、できたての惣菜やパンもあって、とても助かってます。こうして見ると、実際のスーパーの売り場よりもおいしそうに見えたりするから不思議で...

2024年1月14日日曜日

天空の茶畑

静岡の梅ヶ島温泉です。 GAZOOさんによるドライブ動画、数年前のものですが、梅ヶ島の東峰(ひがしみね)と大代(おおじろ)という二つの「天空の茶畑」を紹介してくださっています。梅ヶ島で時間に余裕のある方は是非行ってみてください。ただ、道路は狭いので、軽自動車がおすすめ...

2024年1月10日水曜日

冷えてきています。

静岡の梅ヶ島温泉です。8日(月)の夜は、雪が少し舞っていました。このところちょっと冷えてきていますが、これからきょうの夕方も雪が散らつきそうだという予報が出ています。まだ道路には影響ないのではないかと思いますが、朝方の日陰になっている箇所での路面凍結にはご注意くださ...

2024年1月7日日曜日

変わった形の金山トンネル

静岡の梅ヶ島温泉です。静岡市街地方面から上がってきて、梅ヶ島小中学校のある六郎木、本村を過ぎて、コンヤ温泉に向かって上ってきたところに、全長がたった27メートルの金山(かなやま)トンネルがあります。小さなトンネルですが、高さがなんとか3.8メートルあるので、大型バスやトラックも通ります。金山トンネルの南側(下側)は狭いので、譲り合って通りましょう。(写真は北側から撮ったもの...

2024年1月5日金曜日

暖かな週末となりそうです。

静岡の梅ヶ島温泉です。きょうはちょっと曇りがちでしたが、お昼ごろの気温も8℃ぐらいと、お正月最初の週末は暖かくなりました。この暖かさは明日まで続き、祝日の月曜日ごろからまた寒くなってくるようです。道路は雪もなく、普通タイヤで大丈夫ですが、日陰になっているところ、路面が濡れているところなど、凍結することもあるかもしれませんので、どうかお気をつけておいでくだ...

2024年1月1日月曜日

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。旧年中も梅ヶ島温泉においでくださいまして、誠にありがとうございました。本年もまた、皆さまに愛される温泉街でいられるよう精一杯がんばりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。2024年元旦梅ヶ島温泉観光組...