2023年12月31日日曜日

良いお年をお迎えください

静岡の梅ヶ島温泉です。2023年、今年1年も梅ヶ島温泉を大変ご贔屓にしていただき誠にありがとうございました。明日からの新しい年も、皆様にとって最高の年となりますよう、梅ヶ島温泉観光組合一同、心よりお祈り申し上げ...

2023年12月29日金曜日

年末年始の天気予報

静岡の梅ヶ島温泉です。お天気ナビゲーターから、梅ヶ島温泉の週間天気予報を見てみました。12月30日(土)までは晴れ。気温も比較的暖かく、最高気温が9℃ぐらい、最低気温も氷点下1℃ぐらいのようです。大晦日は、さらに暖かくなるようですが、未明には、雪の予報も出ています。元日からはぐっと寒くなって、最高気温が2℃ぐらい。最低気温は氷点下5℃ぐらいだそうです。(3日は雪の予報も出ています)雪は大丈夫ですか〜?というお問い合わせをいただくことがありますが、山梨県で雪が降っていたら、あるいは梅ヶ島温泉も?とお考えになってもいいかもしれません。雪が降る/降らないの境界線ですが、梅ヶ島地区とその下(大河内地...

2023年12月27日水曜日

黒樫沢の滝

静岡の梅ヶ島温泉です。落差15メートルというなかなかに大きな滝です。場所は、県道29号「梅ヶ島街道」を有東木分岐も過ぎて上ってきて、瀬戸橋の手前、砂山がある白鳥建設さんの工事車両用地のあたりから安倍川を見て対岸にあります。滝を身近に見るためには、急流の安倍川に入って渡らなければならないので、危険です。今の季節なら、木々の葉が落ちているので、川越しにも比較的見やすいと思います。詳しい情報はこちら「滝の引力」ウェブサイトhttps://takinoinryoku.com/photo_album/22_3shizuoka/22_251/22_251.h...
記事のカテゴリー ,

2023年12月22日金曜日

湯滝が湯綿で真っ白です。

静岡の梅ヶ島温泉です。梅ヶ島温泉おゆのふるさと公園脇を流れる源泉湯滝です。もうここ数年、岩にこびりついた湯綿がどんどん増えてきて、白くなっています。あたりは硫黄泉の匂いもして、温泉場情緒たっぷり。寒くなってきたので、源泉の岩風呂あたりからは湯気も出てい...
記事のカテゴリー

2023年12月21日木曜日

きょう雪の予報と年末までの気温

静岡の梅ヶ島温泉です。お天気ナビゲーターで梅ヶ島温泉の天気予報を見てみました。きょう12月21日(木)夕方、なんと、雪の予報が出ています。日本海側で雪という全国の天気予報も出ていたので、梅ヶ島温泉もその仲間に入るのかもしれませんね。これからのお天気は、おおむね晴れですが、気温は氷点下が続くことが多くなりそうです。年末31日までの予報としては、最高気温で6℃ぐらい。最低気温はマイナス6℃ぐらいと出ています。どちら様も温かい服装でおいでくださ...

2023年12月20日水曜日

工事中のトンネルの照明

静岡の梅ヶ島温泉です。先日紹介した工事中の「有東木トンネル(仮称)」、中がよく見える写真が撮れたのでまた掲載させていただきます。工事の方のお話だと、トンネルの穴を貫通させること自体は比較的すぐできたそうですが、そこからの工事が時間がかかるんだそうです。もう中の照明がついてきれいで...

2023年12月18日月曜日

冷えてきました!

静岡の梅ヶ島温泉です。今週は、日中でも氷点下だったりするという寒い週になりそうです。今日お昼ごろの気温は4℃ぐらい。もう昼間でもストーブなしは寒いです。これからの1週間ですが、お天気ナビゲータによれば、12月22日(金)以降は昼間もずっと氷点下という予報です。お天気はいいので、日向ならいいかもしれません。その金曜日に向かって寒さが日に日に増してくるという予報になっています。十分に温かい服装でおいでくださ...

2023年12月10日日曜日

【動画】牛妻から梅ヶ島温泉までの全走行

静岡の梅ヶ島温泉です。 県道29号「梅ヶ島街道」、牛妻から梅ヶ島温泉までの全走行を車載カメラで撮影してくださっている動画がありましたので、紹介させていただきます。梅ヶ島街道がどんな道路なのか、狭すぎないか、など、ご心配でお問い合わせをいただくことがありますので、とても参考になる動画だと思いました。Google Maps のストリートビューよりも自然でわかりやすいと思います。なお、撮影されたのは2019年とのことで、現在工事中の箇所がまだなかったりします。あくまでも参考にということでご覧いただきたいと思います。尺は40分以上ありますので、お急ぎの方は2倍速でご覧になるなどしてみてください。作者の孤独な道路さま YouTube チャンネルはこちら▶https://www.youtube.com/@user-vd1rv1vj8s/vid...

2023年12月7日木曜日

工事中の有東木トンネル(仮称)

静岡の梅ヶ島温泉です。県道29号「梅ヶ島街道」を上がってきて、有東木への分岐も過ぎて、道路拡幅工事で片側交互通行をやっているところをもう少し上がってきたところ、「大和田バス停」のあたりで、トンネル工事をやっています。「令和4年度 梅ヶ島温泉 昭和線(有東木トンネル:仮称)道路整備工事」といいます。全長が270メートルぐらいだそうで、開通は来年2024年9月以降となるそうです。すれ違いしにくい狭いところがちょっと長めになっている箇所ですので、このトンネルが開通するとますます通りやすくなりま...

2023年12月4日月曜日

晩秋〜初冬の山里

静岡の梅ヶ島温泉です。晩秋〜初冬の山里の風景といえば、、、ステレオタイプかもしれませんが、やっぱりこれ、柿の木がいい感じですね。梅ヶ島温泉まで車であと5分ぐらいのところにある梅ヶ島新田の風景...

散りゆく季節

静岡の梅ヶ島温泉です。散りゆく紅葉もまた風情があっていいですね〜!中には、まだ葉っぱが色づききっていない木もありますから、あと少し楽しめそうで...

2023年12月1日金曜日

12月1日のおゆのふるさと公園

静岡の梅ヶ島温泉です。12月になりました。お昼の気温は4℃ぐらいでしょうか。散歩に手袋がほしい冷たさですが、おゆのふるさと公園の紅葉は、まだきれいに見られます。散りゆく初冬の風情がまた温泉を誘い...