2023年10月29日日曜日

紅葉の様子です。

静岡の梅ヶ島温泉です。梅ヶ島温泉の紅葉の様子です。もう山の上はとてもきれいに色づいています。おゆのふるさと公園は、あと1週間ぐらいでしょうか?急に色づいてしまうこともあるので、毎日目が離せませ...
記事のカテゴリー

梅ヶ島温泉郷まつり開催されました

静岡の梅ヶ島温泉です。きょうは、新田温泉黄金の湯で「梅ヶ島温泉郷まつり」が開催されました。梅ヶ島温泉観光組合では、恒例のもちつき。きな粉もちを無料で振る舞いました。温泉のお湯の「利き湯」クイズや、ステージでの演芸も盛り上がっていました。とにかく、おいしいものが、これでもかと販売されるので、ちょっとお金をいっぱい持っていって大人買いをしたくなりま...

2023年10月26日木曜日

2023年10月29日 梅ヶ島温泉郷まつり

静岡の梅ヶ島温泉です。新田温泉黄金の湯で、今年も梅ヶ島温泉郷まつりが開催されます。2023年10月29日(日)★餅つき ★利き温泉 など、内容盛りだくさん。*雨天決行(荒天なら内容変更あり)10:30 静岡吹奏楽団によるオープニング11:05 桂でん平お笑いパフォーマンス11:35 山奥フラダンス12:05 ジージーズのフォークソング12:30 梅ヶ島小中学校による梅ヶ島新田神楽12:55 杉本あきら70年代フォークメドレー13:25 静岡第一学院によるダンス13:50 サトシンのロック・ポップ14:20 利き温泉、かぼちゃ重さ当ての正解発表14:40 梅ヶ島吹奏楽団による吹奏楽15:00...

2023年10月21日土曜日

昼間の鹿さん遭遇が増えてる?

静岡の梅ヶ島温泉です。写真は1週間ぐらい前のコンヤ温泉。その1週間ぐらい前には大谷崩方面でも、鹿の親子が昼間に道路を歩いてました。カモシカではなく、ニホンジカに遭遇するのは夜間がほとんどだったと思うのですが、最近はカモシカ遭遇が減ってきて、大きな鹿さんが増えてるんでしょうか?車で衝突することも、梅ヶ島では珍しくないので、ドライバーの皆さん、どうかお気をつ...
記事のカテゴリー

2023年10月17日火曜日

天気予報から紅葉の見ごろを考えてみました。

静岡の梅ヶ島温泉です。お天気ナビゲータで梅ヶ島温泉の天気予報を見てみました。最低気温が8℃以下で色づきはじめる・・・・・ということで、最低気温の移り変わりを見てみますと。10月18日(水)・・・8℃ぐらい10月19日(木)・・・6℃ぐらい10月20日(金)・・・5℃ぐらい10月21日(土)・・・1℃ぐらい10月22日(日)・・・0℃ぐらい10月23日(月)・・・2℃ぐらい10月24日(火)・・・6℃ぐらい10月25日(水)・・・5℃ぐらい10月26日(木)・・・2℃ぐらい10月27日(金)・・・2℃ぐらい・・・・・だろうということです。なにぶん10日も先のことまで予報を出していますので、当たる可能性、というか、このとおりに気温がずっと下がっていく可能性については、なんともいえないと思います。今までも、気温がこの先どれぐらい下がるだろうと、お天気ナビゲータを見てきたわけですが、そのとおりに...
記事のカテゴリー

2023年10月15日日曜日

新田温泉黄金の湯の街道沿いのモミジ

静岡の梅ヶ島温泉です。新田温泉黄金の湯の街道沿いのモミジが色づいています。山のモミジと違って、よそから来て植えられたものなので、梅ヶ島の紅葉とはシンクロしませんが、それでも秋を感じさせてくれるありがたいモミジ...

2023年10月12日木曜日

梅ヶ島新田のコスモス

静岡の梅ヶ島温泉です。梅ヶ島新田、国交省の出張所の近くにコスモスが咲いています。周りは鹿よけの線が張ってあって電気が通っていますので、触れると危険です。気をつけまし...

大谷崩が晴れてくれませんでした……

静岡の梅ヶ島温泉です。標高約2千メートルの大谷嶺。その南側が日本三大崩れの大谷崩ですが、おととい紅葉はどうかなと思って行ってみたら、ご覧の通り、何も見えませんでした・・・・残念!こちらは3、4年ぐらい前に撮った見事な紅葉の様子です。10月の中旬から下旬ごろが見頃になることが多いと思い...
記事のカテゴリー

2023年10月8日日曜日

平野の橋から望む山々

静岡の梅ヶ島温泉です。平野のお豆腐やさんに寄ったら平野の橋から上流の梅ヶ島の方を眺めてみてほしいと思います。遠くの山まで望むことができて、安倍奥ならではの美しい景色がそこにあります。安倍川の川幅もちょうどいい感じで、両岸の山々のせり出し方が絵に描いたようですよ。 写真を撮った...

2023年10月5日木曜日

ウメガシマイワシャジン関連リンク集

静岡の梅ヶ島温泉です。探せば見つかる?見頃を迎えたウメガシマイワシャジンですが、ネットに関連リンクとして、役に立ちそうなウェブページを集めてみました。風の吹くままに(2006年9月26日)ウメガシマシャジン (8)https://plaza.rakuten.co.jp/kazenofukumamani/diary/200609220000/オクシズ推シ!ニュース(2016年08月22日)梅ヶ島で「イワシャジン」の花が咲き始めました♪https://www.okushizuoka.jp/sp/oshi/news/article/002081.html静岡新聞(2021年10月13日)紫色の花 ...

2023年10月3日火曜日

ウメガシマイワシャジンの季節

静岡の梅ヶ島温泉です。梅ヶ島温泉に梅ヶ島固有種として知られるウメガシマイワシャジンの季節がやってきました。目立たないようにひっそりと咲いているので、見つけられたらラッキーで...