2023年6月26日月曜日

ヤマビルにご注意ください

静岡の梅ヶ島温泉です。安倍の大滝遊歩道をはじめ、土が湿ったところでは、地面にヤマビルがいますので、どうかお気をつけください。血を吸われても痛みも害もないので、それほど深刻に考えなくてもいいのですが、やはり気持ちいいものではありません。湿った土の上にほんの何十秒か立っているだけで、靴を這い上がってきて靴下やズボンの中に入ってきます。予防方法は、虫よけスプレーや、濃いめの塩水を入れたスプレーボトルなどが効果的です。靴や靴下に塩水をたっぷり湿らせておくといいと思います。日当たりがよく、乾燥した土の上にはあまりいませんので、山歩きで休憩するときには、そんな場所を選ぶといいで...

2023年6月19日月曜日

安倍奥源流ツアーのお知らせ

静岡の梅ヶ島温泉です。きこりのガイドと安倍川の源流部を散策するツアー参加者を募集中です。とき:2023年7月2日(日) 8:30〜15:00集合場所:梅ヶ島温泉駐車場定員:15名程度参加費:ドネーション(終了後、ご自身で決めてください)参加資格:普段から体を動かしていて、平地で5時間程度歩ける方服装・持ち物:動きやすい服装、登山靴、昼食、行動食、飲み物、雨具、防寒具 他*保険加入のため、申込み時に氏名・生年月日・連絡先など必要です。【主催・問い合わせ】株式会社エコプラム 森林事業部電話:054-252-3395Email: info.ecoplun@gmail....

2023年6月16日金曜日

夏到来!?

美しい自然の中にある秘湯の梅ヶ島温泉です。きょうは暑くて気温も25℃ぐらいに上がったんじゃないでしょうか。温度計を見ませんでしたが、汗をかくほどの暑さになってきました。平野部ではきっと真夏日になったことでしょう。まとまった雨も止んでいるので、梅ヶ島温泉のこの先の天気予報を見てみます。あす、6月17日(土)はおおむね晴れで、最高気温は23℃という予報です。夜明け前の最低気温はまだ13℃ぐらいとかなり涼しいので、お泊りのお客様、上着はお忘れなく!あさって、6月18日(日)は、さらに2℃ぐらい気温が上がるとのことですが、午後になって雨が降るそうです。特に夕方にかけては集中的に降ることもあるかもとの...

2023年6月15日木曜日

大雨のあとでも清流のまま!

静岡の梅ヶ島温泉です。大雨が降ると安倍川の水は濁ってしまうものですが、ここ梅ヶ島温泉は安倍川の最上流。大雨のあとでも清流のままですよ!これからだんだん暑くなりますが、おいでになるときは、上着をお忘れなく!いつも涼しい梅ヶ島温泉...
記事のカテゴリー ,

2023年6月12日月曜日

緑がいっぱいの無料駐車場です。

静岡の梅ヶ島温泉です。雨が一日置きに大ぶりだったりするきょうこのごろ、台風3号はだいぶ沖合を通過するため、問題ないようで良かったです。写真は白線がきれいになった梅ヶ島温泉の無料駐車場です。駐車場の写真だけでも、緑がいっぱいで癒やされま...

2023年6月10日土曜日

紫陽花の季節

静岡の梅ヶ島温泉です。梅ヶ島も紫陽花の季節となりました。写真は県道29号「梅ヶ島街道」を上ってきて、入島トンネルに至るちょっと下のほう、瀬戸橋の上の急カーブを曲がったところです。まとまった雨も降りましたが、道路は問題ありません。初夏の山の濃い空気を吸って生き返る気分になれます。例年より早く始まった梅雨の季節、天気予報等の情報は随時こちらでもお知らせしてまいります。きょう土曜日の天気予報によれば、明日11日(日)と、明後日12日(月)は、また雨の予報です。きょうは梅雨の中休み、とても気持ちいいです...

2023年6月4日日曜日

梅雨の中休み

静岡の梅ヶ島温泉です。きょう日曜日には雨も上がって梅雨の中休みとなりました。明日、明後日とも、曇りで雨にはならないとの予報が出ています。県道29号「梅ケ島街道」も異常なし...

2023年6月2日金曜日

大雨と道路の情報

静岡の梅ヶ島温泉です。台風が近づき、梅雨前線もということで、今大雨が降っているところです。気象庁の本日6月2日午後3時半ごろの雨雲の様子ですが、予報では、今夜8時ごろが雨のピークで、それ以後は普通のやさしい雨になるとのこと。梅ヶ島温泉に来る県道29号「梅ヶ島街道」では、現在、雨量通行止めも出ていますので、これから上がって来られることはできれば避けて、また明日以降においでくだ...