静岡の梅ヶ島温泉です。安倍の大滝遊歩道をはじめとする山歩きでは、ヒルがたくさん出ています。体に害はないとはいいますが、血を吸われますので気持ちいいものではありません。予防するには、塩水のスプレーを用意して、靴や靴下などにたっぷりかけるという方法があります。どうかお気をつけくだ...
2021年5月22日土曜日
2021年5月18日火曜日
2021年5月15日土曜日
シロヤシオツツジの動画です
2021年5月15日土曜日
静岡の梅ヶ島温泉です。
先日もご紹介したシロヤシオツツジがこんなにたくさん咲いています。安倍峠でもきっと咲いているでしょうね。梅ヶ島温泉から安倍峠への林道は一昨年の台風19号以来通行止めが続いています。山梨県身延側からの通行情況はこちらへお問い合わせください。峡南林務環境事務所治山林道課(施設管理担当)電話番号:055-240-4...
2021年5月13日木曜日
2021年5月12日水曜日
山梨側の林道について
2021年5月12日水曜日
山梨県営峡南林務環境事務所治山林道課さまより情報をいただきました。林道豊岡梅ヶ島線の通行についてです。身延側からの林道は、5月17日より、下記区間のみ通行できるそうです。区間:山梨側上り口 〜 安倍峠よりも山梨側にあるロータリーから500メートルぐらい下ったところにあるゲートまでこのゲートというのは、安倍峠近くにあるロータリーよりもさらに下の方になりますので、身延側から安倍峠までの全区間(山梨側全区間)が通れるわけではありません。なお、静岡側は梅ヶ島温泉からの全区間は、まだ当分の間、通行止めのままです。これから工事が始まることになりますので、まだ相当かかるよう...
2021年5月11日火曜日
2021年5月7日金曜日
有東木のうつろぎ
2021年5月7日金曜日
静岡の梅ヶ島温泉です。きょうは県道を梅ヶ島温泉へ上ってくる途中、横道に入って2キロぐらい上ったところにある「有東木」の紹介です。わさび栽培発祥の地として有名で、2枚めの写真のようなわさび田がたくさんあります。観光客を迎える施設としては、「うつろぎ」という名のお店が一軒、1枚めの写真です。食事もできます。3枚めの写真、きんつばを買ってみました。よもぎが香ってとてもおいしいですよ。1コ120円です。同じ値段でほうば餅もあります。テレビで梅ヶ島温泉を案内する番組で、同時にここ有東木を紹介することもあります。長嶋一茂さんとサンドイッチマンのお二人も、梅ヶ島温泉と有東木を案内してくれたことがありまし...
2021年5月5日水曜日
2021年5月4日火曜日
新緑のおゆのふるさと公園
2021年5月4日火曜日
静岡の梅ヶ島温泉です。新緑のおゆのふるさと公園です。もみじの青葉が眩く輝いています。暖かく、さわやかで、いろんな花も咲いて、おまけに虫も少ないという、今が一番いい季節かもしれませ...
2021年5月2日日曜日
2021年5月1日土曜日
シロヤシオツツジが咲きはじめ
2021年5月1日土曜日
静岡の梅ヶ島温泉です。5月になりました。梅ヶ島温泉さかやさん裏庭のシロヤシオツツジが咲きはじめています。林道(豊岡梅ヶ島線)がずっと通行止めなので、安倍峠でシロヤシオを見るには登山道を登らないと行けま...
登録:
投稿 (Atom)