静岡の梅ヶ島温泉です。
今日は梅ケ島温泉の女将たちが集まり、湯之神社の草取りをしました。
湯之神社は、梅ヶ島温泉のおゆのふるさと公園の中腹にあって、1700年前かた続いているといわれる梅ヶ島温泉の源泉を守ってくれています。
江戸時代の初期に徳川家康公の猶子となった良純親王(後水尾天皇の第八皇子)が、三匹の蛇に導かれて訪れ、梅ヶ島温泉の温泉につかって病を完治されたということで、感謝の気持ちから良純親王が建てた神社です。三蛇権現湯之神社といいます。
| 平日 | 土日祝日 | 
| - | 7:03 | 
| - | 8:33 | 
| 10:42 | 10:13 | 
| 12:42 | 12:53 | 
| 14:27 | 14:53 | 
| 平日 | 土日祝日 | 
| 7:17 | 9:27 | 
| 10:26 | 11:27 | 
| 13:11 | 13:27 | 
| 15:38 | 15:26 | 
| 18:05 | 17:53 |