2018年12月29日土曜日

梅ヶ島温泉の温泉湯滝ライトアップ!

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 夜の温泉湯滝がライトアップされるようになりました! 梅ヶ島温泉おゆのふるさと公園、午後5時ごろに撮りました。 紅葉シーズンには赤水の滝がライトアップされましたが、おゆのふるさと梅ヶ島温泉の湯滝もとても幻想的で美しいで...

2018年12月26日水曜日

湯之神社の清掃

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 きょうは梅ヶ島温泉湯之神社の清掃を行ないました。 今年は鳥居が新しくなり、扁額もついて、ご覧のようにピカピカです。 新年も一層良い年であるようにと祈願し、皆さんの初詣もお待ちします。 大きな神社への初詣も良いものですが、梅ヶ島温泉湯之神社の初詣なら、温泉に入れるお泊りつきで...

2018年12月25日火曜日

幻想的な景色

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 ちょっとお天気が悪くなったときなど、立ち込める雲が山々を幻想的な雰囲気にしてくれます。 スイスのマローヤ峠というところには、イタリアの方から巨大な蛇のような雲が身をくねらせてやって来るという「マローヤの蛇」という美しい現象があるそうです。フランス・ドイツ・スイスの合作映画『アクトレス ~女たちの舞台~』(2014年 ジュリエット・ビノシュ、クリスティン・スチュワート、クロエ・グレース・モレッツなどが出演)で知りました。 梅ヶ島も風景の美しさでは負けてはいませ...

2018年12月22日土曜日

カモシカくんがお出迎え。

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 梅ヶ島温泉街に入る湯の島橋の北側で、小柄なカモシカくんがお客様のお出迎えをしていました。 近くに車を停めて撮りました。 全然逃げません。 気にせず草をムシャムシャ食べてまし...

2018年12月19日水曜日

自然の山と茶畑

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 梅ヶ島は自然のままの山々に囲まれていますが、県道からちょっと横道に入ってみると、茶畑がたくさんあって、わさび田もあり、しいたけ栽培や野菜の栽培も盛んです。 コンヤ温泉の方から山を登って行った東峰の「日本一高い茶畑」をご紹介したこともありましたね。 道が狭かったりしますが、「ちょっと横道」もいいですよ。梅ヶ島のいろんな景色を楽しめると思い...

2018年12月16日日曜日

梅ヶ島温泉には3つのバス停

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 静岡駅から1日に5本ほどが運行されている梅ヶ島温泉行きのバスは、梅薫楼前が終点ターミナルになっていますが、梅ヶ島温泉には3つのバス停があります。 南側から「安倍の大滝入り口」、「梅ヶ島温泉入り口」(写真)、そして終点「梅ヶ島温泉」です。この3つのバス停は、間の距離がとても近いので、3つのどこで降りても梅ヶ島温泉です。 バスのご案内をすると、「たった5本しかないの!?」と驚かれる方もいますが、駅から片道運賃1,600円で約2時間もかけて梅ヶ島温泉に上ってきてくれるバスがあることは、本当にありがたいことだと感謝してい...

2018年12月15日土曜日

濃い金運キャンペーン純金贈呈式!

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 「梅ヶ島温泉に泊まって安倍の大滝の写真を撮ってこよう!」ということで、2018年の『濃い金運キャンペーン』が4月から11月を募集期間に開催され、みごと1等に当選されました、名古屋市の木村さんご夫妻です。(写真右のお二方) おめでとうございます〜! きょうはご夫妻がキャンペーンに応募してくださった泉屋旅館で、梅ヶ島温泉観光組合秋山組合長と泉屋の女将より、賞品となった純金を贈呈させていただきました。 8か月のキャンペーン期間にはたくさんのご応募をいただき、本当にありがとうございました。 飛鳥時代にはすでに金の産地として知られていたという梅ヶ島は、武田信玄公や徳川家康公の金運アップにも大きく貢献してきた...

2018年12月14日金曜日

湯之神社や温泉湯滝がよく見える季節

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 温泉街を流れる安倍川の源流は三河内川(みごうちがわ)ともいいますが、その対岸にあるのがおゆのふるさと公演で、その山が梅ヶ島温泉の源泉です。 紅葉が散って、中腹の湯之神社や温泉湯滝がよく見える季節になりましたよ。 湯之神社の裏手にある源泉の穴風呂にも是非訪れてみてください。きれいになったガラスの扉で中はよく見えませんが、温泉が溢れていて硫黄のほのかな香りがしま...

2018年12月12日水曜日

湯之神社を建ててくれた良純親王の陵墓

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 皇室の菩提寺である京都の泉涌寺に行ってきました。 その裏手の山が月輪陵で、上の写真がその入口。ここは宮内庁が管理する歴代天皇や皇族の陵墓のあるところです。 この中に、良純親王のお墓もあるんですよ! 良純親王は、家康公の猶子となり、病気のとき梅ヶ島温泉で治癒したことで、梅ヶ島温泉に三蛇権現湯之神社を建ててくれた梅ヶ島温泉の恩人です。 。泉涌寺に隣接する宮内庁の事務所(下の写真)に確認したところ、上の写真の月輪陵の入り口までは行けるようになっていますが、その先のお墓そのものへは、やっぱりというか、一般は完全に立ち入り禁止だそう...

2018年12月5日水曜日

葉の落ちた樹々が美しい梅ヶ島です。

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 まだ紅葉があちこちに残る梅ヶ島ですが、こんなふうに葉の落ちた樹々も美しいですよ。 冬こそ梅ヶ島温泉です。(ちょっと暖かい日が続いてますが・...
記事のカテゴリー

2018年12月4日火曜日

『濃い金運キャンペーン』抽選会

静岡市の秘境の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 梅ヶ島温泉に泊まって安倍の大滝へ行って金運をアップする! 2018年の『濃い金運キャンペーン』は、4月から11月にかけて、とてもたくさんのご応募をいただき、きょうは組合員が集まって抽選会が行われました。 1等(1名様)になると、上の写真の純金が当たるというので、手順もとても慎重に厳しいものになります。 梅ヶ島温泉の旅館民宿から集めた一千通を超える応募用紙を一枚ずつ同じ大きさ、同じ折り方でしっかり畳んで、全員でよく混ぜて、箱に入れました。 この箱の中から、キャンペーンに参加していないさかやさんが目隠しをして1枚だけ選びま...