2016年8月30日火曜日

林道豊岡梅ヶ島線(梅ヶ島・山梨県身延町間) 通行できません

静岡の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 梅ヶ島と山梨県身延町を安倍峠を越えて繋ぐ林道豊岡梅ヶ島線ですが、2016年8月現在、未だ開通の見通しは立っておりません。 通行可能だった崩落前、山梨県側から撮影した富士山です カーナビなどで、この林道が選ばれてしまうことがあるようです。山梨県側から国道52号線を通るルートで梅ヶ島に向かわれる場合は特にご注意ください。 静岡県側からは、安倍峠まで通行可能です(冬季は凍結や積雪のため林道入口から完全通行止め)。また山梨県側の復旧もかなり進んでいるようです。開通の日も近いかも知れません。 また林道から富士山を拝める日が来るのが待ち遠しい...

2016年8月3日水曜日

湯の島砂防ダムと安倍川起点

静岡の温泉、濃い温泉の梅ヶ島温泉です。 梅ヶ島温泉街を流れる安倍川源流をちょっとご案内します。写真は湯の島砂防ダムです。 温泉街から北へちょっと上って、無料の広い駐車場が右側にあるあたりです。 上に橋がかかっていて、橋の上流側と下流側の両方に砂防ダムがあります。 そのまま道を上って行って、橋を渡ると、右側に標識があります。 標識にあるのは「一級河川 安倍川水系安 倍川起点 静岡県」の文字。 国交省の資料によると、安倍川は大谷嶺山頂だということも書かれていますが、静岡県の標識で「起点」となっているのは梅ヶ島温泉なんですね。 この道をもう少し上ると、三段の滝があります。 三段の滝はどこだろう?...